汚部屋をなんとかしたい!がんばって片付けてもすぐに汚くなる!そんな片付けられない人の特徴をまとめました。

片付けられない人には大きなデメリットもあります。

「友達の部屋がいつもキレイであこがれる」
「部屋をキレイにしたいけど、いったいどこから手をつけたらいいんだろう」
「片付けてもすぐに元通りの汚部屋になってしまう」

など、片付けに悩んでいる方は多いものです。

この記事では、部屋を片付けられない人の特徴とデメリット、そして片付けられない人から抜け出す方法を紹介します。

片付けられない根本的な理由を知り正しく片付けると、あなたの部屋は居心地の良い素敵な空間になります。ぜひ読んでみてください。

部屋を片付けられない人の特徴

寝転がっている女性
片付かないのは掃除が苦手だからだと思っていませんか?

部屋が片付かないのは、モノの量が部屋の広さにあっていないことが1番の原因です。

部屋の掃除をしても不要なモノが多ければ片付きません。人が大切にできるモノの数はそう多くないのです。

ここでは、部屋を片付けられない人の特徴を紹介します。

ものが捨てられない

片付けられない人は、モノが捨てられません。

モノを溜め込むことで安心し、モノに囲まれていないと不安になるのです。

「まだ新しいから捨てるのはもったいない」
「いつか誰かの役に立つかも」

気持ちはわかりますが、そのいつかはまず来ないのです。

いざとなったら他のもので代用すれば、応用力が身につきます。捨てられないものではなく、持ち続けたいものかどうかで必要なものを考えましょう。

また、大事なモノを手放せない人も多いでしょう。

「◯◯からもらったお土産」
「◯◯のときに頂いた手紙」

しかしモノがなければ思い出せないという事はありません。

大切な思い出は、モノがなくても心に残っているものです。

写真などデータに収めて保管するなど、本当に大切な思い出だけを残すと良いでしょう。

よく衝動買いしてしまう

ストレスを抱えると、モノをすぐに買ってしまう人もいます。

そのような人は、モノが必要かどうかではなく、買い物自体を楽しんでしまいます。一瞬で気持ちが高まり、衝動的に買って後悔することが多いでしょう。

片付けられる人は本当に必要なものしか買いません。

たくさんモノを買うと心が満たされるような気がしますが、それは一時のことです。

衝動買いでものが溢れた部屋では、逆にストレスを溜め込む原因になってしまいます。

取捨選択が苦手である

手放すモノの取捨選択ができないとモノが溢れます。

片付けられない人は、捨てるものと取っておくものの判断ができません。

しかし捨てるのがもったいないと思った品を、ムリに使っている時間のほうがもっともったいないのです。

  • あまり好きじゃないけど、もったいからこのカップを使おう
  • この服もったいないから着てみたけど、この服装で誰かに会うの嫌だな…

このようなモノを使っているとき、あなたは幸せでしょうか?
失くしたり壊したりした時に、もう1度同じものを買いたいと思いますか?

モノを大事にするというのは、ちゃんと使うことです。
モノを捨てなければ大切にしている。という考えに陥ってしまわないようにしましょう。

いやなことは後回しにする

「どうせまた使うからここに置いておこう」
「今日は疲れたからまた今度片付けよう」

このように片付けを後回しにする方は、いつまでも部屋が片付きません。

小さな後回しが重なるとタスクが増え、片付けがかなりの重労働になります。そうなると大掛かりな片付けとなり、今度は億劫になるためもっと腰が上がらなくなるでしょう。

限界までためて一気にやる人は、一時はキレイになりますが数日後にはまた元のようにモノが溢れるタイプです。

片付けは一気にせず、毎日エリアを決めて少しずつ行うことが基本だと覚えましょう。

時間に追われている

仕事や趣味、交友関係などで毎日忙しい方も部屋が片付かないことが多いようです。

帰宅が毎日10時をすぎ、休日に毎週外出している方は、ゆっくり片付ける時間がないのも当然です。

このような方は常に忙しいため、時間に余裕があるときに片付けようとするのは無理です。

封筒やチラシがダイニングテーブルに散らばっていたり、買ったものが袋のまま床に置かれていたりすることはありませんか?

毎日決まった時間に10分ほど片付ける習慣をつけると部屋をキレイに保てます。

片付けられない人が抱えているデメリット

女性の足元
片付けられない人には大きなデメリットがあります。

実は部屋が片付いていないと生活にもさまざまな支障があるのです。

次に片付けられない人が抱えているデメリットを紹介します。

無駄な買い物をしてしまう

部屋が片付いていないと、無駄な買い物が多くなります。

部屋にあるストックが把握できていないため、持っていなかったり失くしたと思ったりして重複購入してしまうからです。

部屋を片付けると爪切りや耳かきが部屋から何個も出てくることはありませんか?

部屋を片付けていないと、そのような無駄遣いをしてしまう可能性は高くなります。

探し物に無駄な時間がかかる

モノが定位置にないと、毎日のようにモノを探すことになります。

出がけに鍵や財布、スマホなどが見つからない!とあせることはありませんか?

いつも使ったものを出しっぱなしにしているため、次に使うときに見つかりません。

毎日5分モノを探した場合、1年間で約30時間もロスしています。

探し物のために、あなたの貴重な時間を使うのは非常にもったいないです。

心身ともに健康を害しやすい

部屋が片付いていないと健康にも影響があります。

脱いだ服を放置し、空気の入れ替えをしないと、カビやダニが発生しやすくなります。そのため、アレルギーや喘息になる可能性もあるのです。

また部屋が散らかっていると目に入る情報が多すぎて心が不安定になります。

「掃除しなければ!」
「片付けなければ!」

と、常に心にプレッシャーをかけ、無意識に罪悪感を感じています。

ズボラな性格だとか、ダメな人間だとか思ってしまい、自己肯定感も低下します。

今、片付けたいと思い、学んでいる気持ちは向上心の現れです。自信をもちましょう。

片付けられない人から抜け出すには?

片付いた部屋
とりあえず、溢れたモノを紙袋や段ボールに突っ込んだりしていませんか?

目の前からモノがなくなるので片付いた気になりますが、何が入っているかわからなくなりモノが増える原因になります。

”とりあえず”はやめましょう。

ここでは、片付けられない人から抜け出す方法を紹介します。

本当に必要なものを見極める

自分にとって本当に必要なモノを見極めることは、片付けの基本です。

過去に買ったモノがいらないものだったと認めましょう。

いつかやろう、いつか使おう、と思っているモノを置いておくスペースはありません。

半年以上使っていなければいらないものです。

判断に迷う場合は一旦は保留ボックスに入れておき、半年使わなければボックスを開けずに捨てましょう。

部屋にあるモノを全て把握できれば、本当に必要なモノだけに囲まれたストレスのない生活になります。

新しいものを買ったら、古いものは捨てる

モノを種類別にして、必要な数を決めましょう。

着る服がないと嘆いている人ほど、多くの着ない服を持っているものです。

    ・シャツを買ったら古いシャツを1枚処分
    ・文房具などは使う分だけ出しておく
    ・ストックは数が増えすぎないようにする

買うと捨てるは1セットです。1個買ったら1個捨て、最初に決めた数をキープすると部屋にモノは溢れません。

モノを循環させるとモノは生き返ります。

一度まとめて一気に片付ける

散らかってしまった部屋をリセットしたい時は、一気に片付けるのも一つの手段です。

一気に片付ける時の手順
    1.片付けたい場所のモノを全部出す
    2.捨てるもの、売るもの、寄付するものに分ける
    3.種類ごとに決まった場所に収納する

全部出すと忘れていたものや今必要ないものが出てきます。

押し入れを片付けただけでも大量のゴミ袋が並ぶはずです。

部屋全体が難しければ、衣類だけ、キッチンだけ、洗面台だけ、など1箇所ずつでもよいでしょう。

30分でここを片付ける、など時間で区切ると、片付けの手が止まりにくくなります。

まとめ

今回は、部屋を片付けられない人の特徴、デメリット、片付けの方法を紹介しました。

    ・ものが捨てられない
    ・よく衝動買いをしてしまう
    ・取捨選択が苦手である
    ・いやな事は後回しにしてしまう
    ・時間に追われている

あなたはこれらの特徴にあてはまりましたか?

部屋を片付けないことは多くのデメリットもありますので、ぜひこの機会にすっきり片付けてしまいましょう。

部屋を片付けないと
  • 余計な重複購入で無駄な出費がふえる
  • 毎日5分探しものをすると、1年間で約30時間もロス
  • 目に入る情報が多すぎて心が不安定になりやすい

部屋の中を好きと必要だけにすると、生活がラクで楽しくなります。

※今すぐ部屋を片付けたい!と思った方は「部屋のもの全部捨てたい!断捨離で快適な生活空間を手に入れる方法」こちらの記事も合わせてお読み下さい

モノを手放すことで今までの自分にケリをつけ、居心地のよい快適な空間を手に入れましょう。