こんにちは、世田谷店のあさひです 🙂
今回は「プラ板」というプラスチックの板を使って
思いのままのアクセチャームを作れるということでチャレンジしてみました。
簡単に作り方説明しますと、
- プラ板(100均で売ってます♪)に好きな絵を油性ペンで描く
- 描いたイラストをハサミやカッターで切る
- トースターにアルミホイルしわしわにしたものを敷き、その上に2.を乗せて1分ぐらい焼く
- イラストが良い具合に縮みますので、火傷しないようにお箸で取り出し、厚い本で挟んで荒熱を取る
- できあがり!
という具合で、イラスト得意な方であれば簡単にできてしまうDIY術の一つです!
今回はわたしも初めてチャレンジするので様子見の練習段階として、
もうほとんどお遊びですがこんな具合に作ってみました!(笑)

だいぶニュースなんかでも取り上げられていますが、
最近話題のワールドカップのアレをプラ板にしてみました。笑
ワールドカップで絶賛大活躍している”大迫選手が半端ない”ということが、
時をさかのぼって高校サッカーの時から伝説になっていまして、
そのときの敵チームのインタビューで
「大迫半端ないって!!!!」と泣き叫んでるこの場面が名シーンとなりました。
そして今回のWカップのタイミングで取り上げられて
気がついたらこのデザインをみんなトレースし、あちこちで見かけるようになりました。笑
インスタやTwitterで見ると #大迫半端ないって のハッシュタグで
こちらのデザインの”キャラ弁””Tシャツ”など色々見ることができて個人的にツボになっています。笑
ということで、話題が若干それましたが(笑)
プラ板で作ってみたもののご紹介でした!
みなさんも思い思いのプラ板ぜひチャレンジしてみてください♪











 ご利用方法
ご利用方法 買取品目
買取品目 買取実績
買取実績 買取方法
買取方法 出張対応エリア
出張対応エリア 店舗一覧
店舗一覧 スタッフブログ
スタッフブログ アシストコラム
アシストコラム お知らせ
お知らせ よくある質問
よくある質問










 
						 
						 
						 
						 
						 
             
						 
            








