テントにはさまざまな大きさやデザインがありますが、リビングと寝室が一体化している「2ルームテント」はファミリー層に人気で、中古市場においても一定の需要があります。

本記事では、2ルームテントの買取においてとくに高額買取となりやすい主要メーカーとモデルについて紹介します。
もしお手元の2ルームテントを売りたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

アウトドア用品の買取なら出張買取のアシスト 申込はこちらをクリック

主要メーカーの2ルームテント 人気のモデルをチェック!

今回はコールマン・オガワキャンバル・キャプテンスタッグ・ロゴス・スノーピークの2ルームテントについてご紹介させていただきます!

Coleman(コールマン)「ウェザーマスター ワイド2ルーム STD」

コールマン ウェザーマスター ワイド2ルーム STD│2ルームテント 買取

引用: ウェザーマスター ワイド2ルーム STD│コールマン

同社製のテントにおいて高価買取対象の上位シリーズとなる「ウェザーマスター」のなかでも、とくに本モデル「ウェザーマスター ワイド2ルーム STD」は買取の期待が高いでしょう。

ドーム型と異なり、2ルームテントとはいわゆる「寝室」と「リビング」の2部屋を備えているテントのことを指します。この2ルームテントがあれば別途タープを張る必要がないため、設置時の手間を省くことができることからとくにファミリーに人気の高いテントです。

同シリーズの他のモデルである「コクーンⅡ」や「コーチ」なども同様に買取可能となる可能性が高いため、店舗持込が可能な場合は近隣ショップへ相談をしてみましょう。

Ogawa Campal(オガワキャンパル)「ティエラ 5-EX」

ogawa(オガワ) テント ロッジドーム ティエラ5-EX [5人用] 2766(Amazon)│2ルームテント 買取

引用:ogawa(オガワ) テント ロッジドーム ティエラ5-EX [5人用] 2766│Amazon

オガワキャンパル(現・キャンパルジャパン)からリリースされている2ルームテント「ティエラ」は、2003年に初期モデルが発売されて以降も今なお続く高級テントシリーズです。

本モデルの「ティエラ 5-EX」は、大型メッシュパネルが両側出入り口に搭載されたことで換気性能が向上しています。定価は159,840円と他メーカーの2ルームテントと比べてやや高価であるものの、「ティエラ」シリーズは中古市場においてニーズの高い製品となっています。

またテント本体だけでなく、たとえばティエラ用のリビングシートといった一部の製品についても買取ニーズがあります。売却の際は、製品の状態を確認して近隣のショップに相談してみましょう。

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)「オルディナスクリーン」

CAPTAIN STAG M-3117 オルディナスクリーンツールームドームテント<5~6人用>(キャリーバッグ付)│2ルームテント 買取

引用:M-3117 オルディナスクリーンツールームドームテント<5~6人用>(キャリーバッグ付)│CAPTAIN STAG

キャプテンスタッグの2ルームテントは、キャンプ初心者が気軽にキャンプを始められるモデルが多く他メーカーと比べて全体的に安価です。

そのため、キャンプを始められるアイテムが揃っている一方で、中古市場での高価買取という視点からいえば対象外となってしまうアイテムも多いのは事実です。

ただし、本モデルの「オルディナスクリーン」についてはとくに初心者から根強い人気のあるため、買取の期待ができる製品となっています。2ルームテントのなかでは他メーカーよりも圧倒的にコストパフォーマンスが高く、サイズの割に設営もしやすいことが理由として挙げられます。

LOGOS(ロゴス)「neos PANEL スクリーンドゥ-ブル」

ロゴス neos PANELスクリーンドゥーブル XL-AI(EZスリーブ仕様)│2ルームテント 買取

引用:neos PANELスクリーンドゥーブル XL-AI(EZスリーブ仕様)│LOGOS OFFICIAL ONLINE SHOP

ロゴスの「neos」シリーズは、同社において2ルームテントやドーム型テントの高級シリーズに位置づけられています。

そのなかでも本モデルの「PANEL スクリーンドゥーブル」2ルームテントで高い人気を誇り、中古品でも売れる可能性が高いです。また、同シリーズの他の大型テントとしては「プレーリー2ルーム」や「PANEL コテージ」といったモデルも同様です。

一方で年数が5年以上経っている古いシリーズの場合、たとえ4人以上の大型テントであっても値段がつかない場合も考えられます。買取の際はテントの状態に加えてシリーズも確認し、近隣ショップに相談してみましょう。

Snow Peak(スノーピーク)「トルテュ ライト」

スノーピーク テント タープ トルテュ ライト TP-750 [4人用](Amazon)│2ルームテント 買取

引用:スノーピーク(snow peak) テント タープ トルテュ ライト TP-750 [4人用]│Amazon

スノーピークで2ルームモデルを初めて買うという人にもおすすめの「トルテュ ライト」は、夏に限らず秋や冬にも使えるオールシーズン対応の最上級モデルです。

また、同シリーズには上級者向けモデルである3人~4人用向けテント「トルテュ Pro.」も存在し、トルテュ ライトと並んで高価買取の期待が高いテントとなっています。

スノーピーク製テントの価格は他メーカーと比較しても抜きん出ており、テントに付随したオプション品であっても単品で数万円もするものがあります。そのため、買取の際はインナーマット、グランドシート、シールドルーフなどの付属品の有無が査定時の大きなポイントとなるでしょう。

その2ルームテントはいくらで売れる?今すぐ査定
総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779 WEB査定はこちら 24時間受付中WEB査定はこちら 24時間受付中 LINE査定はこちら 24時間受付中LINE査定はこちら 24時間受付中

2ルームテントを売るときの2つのポイント

2ルームテントの買取を検討する際は、「メーカー」と「使用・保管状態」に注意が必要です。

【ポイント1】メーカー

まず1つめのポイントとなるのは「メーカー」です。

テントに限らず、物品の買取額の高低については中古市場における需要に左右されます。

上記に挙げたような人気のメーカーのテントであれば需要も高いため、査定額にもある程度の期待ができます

【ポイント2】使用・保管状態

次に2つめのポイントは「使用・保管状態」です。

当然ながら、パーツの欠品や汚れ、破れなどの症状は査定額にマイナスの影響をもたらします

また、使用頻度においても「未使用」「使ってはいるが数回だけ」「昔はよく使用したが今は全く使っていない物」によって製品の状態は変わり、同じメーカーの2ルームテントでも査定額に多少影響します。

また「一部壊れている」「部品がない」といった欠損の場合は、査定額が大幅に下がってしまうため注意が必要です。

2ルームテントなどのアウトドア用品を売るなら「出張買取のアシスト」

「もっと有効に使ってくれる人がいるなら、古くなるまえに早く手放したい。」

このように、買取の際は思い入れやこだわりのある品物を気持ちよく手放したいという想いを持った方はいらっしゃいませんか?

出張買取のアシストではこのような何にも代えられない大切な価値を尊重しながら、スタッフ一同お客様に対して手厚いサービスをご提供しております。

買取方法は「店頭買取」「出張買取」「宅配買取」の3つをご用意しており、出張買取の場合は東京・神奈川の広いエリアで対応可能です。

ご質問、ご相談、査定の依頼といったご用命がございましたら、ぜひともお気軽にお申し付けください。

アウトドア用品のオンライン見積もりならこちら
総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779 WEB査定はこちら 24時間受付中WEB査定はこちら 24時間受付中 LINE査定はこちら 24時間受付中LINE査定はこちら 24時間受付中