「引越しで取り外したガスコンロが不要になった。」「まだそんなに古くないとけど、売れないかな?」

このように、今まで使っていたガスコンロが買取してもらえるのか気になっている方はいませんか。

一般的に、ガスコンロは一度設置したら買い換えるということは滅多にありません。あまり料理をせずほとんど使わなかったガスコンロであれば、なおさら捨てるには勿体ないですよね。

そこで、本記事では数年使用した中古品のガスコンロ買取してもらえる条件や人気のモデル、買取の可能性を高めるためのポイントについて解説します。

たとえば、引っ越しで原状復帰を求められた際にガスコンロが不要となった方にもお役に立てる記事となっています。ぜひともご覧ください。

家電の買取なら出張買取のアシスト 申込はこちらをクリック

セカンドストリートでガスコンロを買い取ってもらえる条件とは?

セカンドストリートでガスコンロを買い取ってもらえる条件とは?│ガスコンロ 買取

ガスコンロの買取をおこなっている業者自体が少ない中、総合リユースショップの「セカンドストリート」の買取ではガスコンロを取り扱っています。

セカンドストリートにおける買取の条件として、製造から5年以内かつガスの点火が確認できるガスコンロであれば買取可能となっているようです。

ただし、グリルや排気口、五徳などに焦げ跡が多く残っていてあまりにも汚い場合は買取不可となる場合もあります。

出張買取のアシストでガスコンロを買い取ってもらえる条件とは?

上記ではセカンドストリートのご紹介をしましたが、ガスコンロの買取は「出張買取のアシスト」でも実施しております。

アシストでの買取条件は、以下のとおりです。

製造年式

ガスコンロのラベル│ガスコンロ 買取

アシストでは、基本的に「製造から3年以内」のガスコンロが買取可能となっていますが、製造から3年以上経過しているモデルあっても状態が良好であれば買取金額がつく可能性もあります。

本体の側面に貼られているラベルから製造年を確認することができるため、買取の際は事前にチェックしておきましょう。

ガスコンロの場合、古い機種と最新機種の機能性に大きく差が出ることがない一方で、経年劣化や内部パーツの寿命の観点から古い年式のものは買取が不可となります。

一方で、たとえば製造が10年前であるような非常に古いモデルの場合は「無料引き取り」で対応してもらうことができます。この場合、引き取り可能な年数の幅も広くなっており、ガスコンロ本体に多少のべたつきがあっても引き取ってもらえます。

通常ガスコンロを処分する際は諸費用がかかってしまうため、無料で引き取ってもらうほうが余計なコストがかからずお得です。

見た目の状態

ガスコンロは調理場で使用するものですから、清潔感はとても大切な要素です。

どんなに良い製品でも、見た目が汚ければ価値が下がってしまいます 油によりベトベトであったり、グリル内が真っ黒にコゲていたりすると買取は難しくなります。

そのため、都度「鉄板や前面に油汚れがこびりついていないか」「グリル内にひどい焦げつきがないか」「スイッチ周りに落ちにくい汚れがついていないか」などを確認し、ちょっとした汚れは日ごろから小まめに清掃しておきましょう

メーカーとモデル

モデルにもよりますが、中古市場で人気が高いメーカーは主に以下の3社です。

  • リンナイ
  • ノーリツ
  • パロマ

中古でもやはり人気となっているのは「信頼の高い有名なメーカー」であり、 なかでもガラストップなどの上級モデルは買取が期待できます

もちろん、上記以外でも買取できるメーカーは存在するため、上記はあくまで一例としてお考えください。

各部パーツの有無

最後に、ガスコンロを稼働させるために必須となるパーツが揃っているかどうかも買取の可否に影響します。

たとえば、下記のようなパーツが欠品していた場合は買取できなくなってしまいます。とくにガスコンロの場合は外れやすいパーツが多いため、注意が必要です。

  • 五徳
  • カバー
  • バナーキャップ
  • グリル内の網
  • グリル内の水受け

また、ホースなどの付属品が欠けていたり破損していたりした場合もガスコンロがそのまま使えないため、買取が難しくなってしまいます。買取に出すときは気をつけましょう。

そのガスコンロはいくらで売れる?査定はこちら
総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779 WEB査定はこちら 24時間受付中WEB査定はこちら 24時間受付中 LINE査定はこちら 24時間受付中LINE査定はこちら 24時間受付中

中古でもとくに人気が高いモデルは?

ガスコンロには、機能的に秀でたものデザイン性に優れたものがあります。

ここでは、そのような中古でも人気の高いモデルを買取相場(2025年5月現在)と合わせてご紹介します。

メーカー モデル 参考買取価格(※)
リンナイ ラクシエファイ RT66WH1RGA 0-2,000円
リンナイ KG35NBKL 0-2,000円
パロマ エスシリーズ PA-A65WCK 3,000-5,000円

(※)参考買取価格はダメージや使用感が一般的なガスコンロの出張買取を前提としております。お客様のエリアや搬出状況、繁忙期など時期によって変動することがあります。

なお、さらに詳しい買取価格については「ガスコンロの買取実績」をご参照ください。

リンナイ「ラクシエファイン RT66WH1RGA」

「お手入れかんたんグリル」や「スーパーシールド構造」によって汚れにくく拭き取りやすい人気のモデルです。

ガラストッププレートは耐久性も高く、さまざまな機能を兼ね備えた充実感の高いガスコンロとなっています。

ノーリツ「KG35NBKL」

トッププレートにガラス質の素材をコーティングしており、サビや傷がつきにくく拭き取りやすい構造をしています。

また、グリルには「ワンタッチ着脱グリル」を採用しており、お手入れの際は簡単に分解して掃除をすることができます。

パロマ「エスシリーズ PA-A65WCK」

シンプルかつスタイリッシュな構造で、カバーが小さく天板も広いためにお手入れが簡単なガスコンロです。

採用された2層ガラスコートによって傷がつきにくくひび割れにくいため、艶やかな光沢を放ち続ける外観をキープできます。

上記のように、天板にガラスを使用しているものや点火ボタンがプッシュ式のものは高価買取になる可能性があります。お手持ちのガスコンロをチェックしてみてみましょう。

オンラインで今すぐ査定をするならこちら
総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779 WEB査定はこちら 24時間受付中WEB査定はこちら 24時間受付中 LINE査定はこちら 24時間受付中LINE査定はこちら 24時間受付中

ガスコンロを買取してもらう可能性を高めるには?

ガスコンロを買取してもらう可能性を高めるには?│ガスコンロ 買取

ガスコンロを買取してもらうには、ちょっとしたコツがあります。

ここでは「できるだけ高く買取してもらうためにはどのようにすればよいのか?」という疑問に答えるため、具体的なポイントを解説していきます。

付属品を揃える(ホース含む)

1つめは、ガスコンロの付属品を一式揃えることです。

先述のとおり、ガスコンロを稼働させるために必須となるパーツが一部でも欠けていると買取不可となってしまいます

そのため、購入時に付属されていたパーツをすべて確認しておきましょう

なお、購入時の外箱についてはガスコンロの使用に影響しないことから、外箱がなくても買取してもらえるケースがほとんどです。

見た目をきれいにする

2つめは、見た目をきれいにすることです。

たとえば、ガスコンロの汚れの主な原因である油汚れは洗剤でこするときれいになることがほとんどです。

また、他の汚れについても洗剤で漬け置きすることで見違えるほどきれいにできます

買取査定では清掃の手間も考慮されることから、当然きれいであるほど査定額も高くなる傾向にあります。時間があるようでしたら上記のような手入れにチャレンジしてみましょう。

引っ越しなどの際に他の家電と合わせて依頼する

3つめは、引っ越しなどに合わせて他の家電と一緒に買取を依頼する方法です。

洗濯機や冷蔵庫の買取と合わせれば、リサイクルショップとしては買取できる品が増える分ありがたい話となるため優遇されやすくなります。

また、他の品物のついでならコストが抑えられる分、お客様に還元できる余裕も生まれます。

そのため、引っ越しでまとめて買取してもらうことを検討するのは最もよい手段の一つだといえるでしょう。

不要となった家電の価値を知りたい方はこちら
総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779 WEB査定はこちら 24時間受付中WEB査定はこちら 24時間受付中 LINE査定はこちら 24時間受付中LINE査定はこちら 24時間受付中

買取してもらえなかったときは?

買取してもらえなかったときは?│ガスコンロ 買取

「残念だけど買取にならなかった。」 「買取してもらえなかったら捨てるしかないのかな?」

このような状況になってしまった方向けに、ここでは買取以外のガスコンロの手放し方についてご紹介していきます。

リサイクルショップで引き取りしてもらえるケース

リサイクルショップでは、ガスコンロを無料で引き取ってもらえるケースがあります。

たとえば、引っ越しで他の品とまとめて引き取りする場合や、値段がつけられないけど無料でよければ引き取りできると判断される場合です。

買取に至らなかった場合には「無料なら引き取ってもらえるのか?」を聞いてみましょう。

フリマアプリなどを活用する

他に、メルカリやヤフオク、ジモティーなどの個人間取引サイトを利用して使ってくれる人に譲る方法もあります。

この場合、買取店で取り扱えなくても個人売買であれば欲しいという方が見つかるかもしれませんが、以下の点には注意が必要です。

  • 出品から商品発送までの諸手続きをすべて自分でおこなわなければならない
  • 緩衝材などの事前にそろえて自分で梱包をおこなうという手間がかかる
  • モデルによっては売れない可能性もある
  • トラブルは基本的に自己責任

上記のようにある程度の責任をともないますが、その分高く売れることもあります。時間や手間を惜しまない方であれば一度チャレンジし、自分で売ってみるのも一つの手です。

ガスコンロの買取は「出張買取のアシスト」が一番お役に立てます

本記事では、ガスコンロの買取における条件や買取につながるポイントなどをご紹介しました。

日常生活においてガスコンロは必要不可欠なものであるため、万が一手放すことになった際はそのタイミングも重要です。

出張買取のアシストではガスコンロをはじめとした各種製品の買取を取り扱っており、買取方法も「店頭買取」「出張買取」「宅配買取」の3つを用意しております。

もし買取や処分を検討してお悩みの方は、ぜひともアシストに一度ご相談ください。

ガスコンロの買取はアシストにお任せ!
総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779 WEB査定はこちら 24時間受付中WEB査定はこちら 24時間受付中 LINE査定はこちら 24時間受付中LINE査定はこちら 24時間受付中