【空気清浄機 買取】中古で売れる人気メーカーや買取の条件は?

「買い替えで不要になった空気清浄機。ちょっと前のモデルだけど売れないかな?」
そんな不要になった空気清浄機にお悩みの方はいませんか?
こんにちは!リユース業界歴11年、買取ブロガーのアシスト駒田です。
駒田
毎年のように新しいモデルが登場する空気清浄機。買い替えるなら少しでもお得にやりくりしたいですよね。
まず買取となる空気清浄機の条件としては以下が挙げられます。
- おおむね新品から5年以内のモデル
- フィルターやセンサー機能が充実しているモデル
- 動作に不具合がない
- 効果範囲が20畳以上である
以上をクリアしているとものは買取対象になりやすいモデルです。
今回は空気清浄機の買取について各モデルの買取価格や高く売るポイントをご紹介していきます。
【メーカー別】人気モデルの買取相場をチェック!
まず空気清浄機の買取で最初のポイントとなるのが【メーカとモデル】です。
ここでは各メーカー別に人気モデルの買取相場(2022年03月現在)をご紹介していきます。
シャープ(SHARP)

「プラズマクラスター」で有名なシャープの空気清浄機は、3種のフィルターが内蔵されており静電気除去や花粉などにも効果がある人気商品です。
広範囲に対応した大型タイプでは、状態により5年落ち程度まで買取が期待できます。
※買取相場はお品物の状態・買取方法などにより変動いたします。目安としてご参照ください。
ダイキン(DAIKIN)

「クリアフォースZ」を筆頭にパワフルな吸引力と除菌力を誇るダイキンの空気清浄機。
自動でフィルターを除菌する機能や、フィルター寿命が10年と長くランニングコストにも長けています。
中古市場でも人気が高く状態の良いものは、どのモデルでも買取が期待できます。
※買取相場はお品物の状態・買取方法などにより変動いたします。目安としてご参照ください。
パナソニック(Panasonic)

ナノイーや高感度ハウスダストセンサーなど、清浄能力に長けているパナソニックの空気清浄機。
デザインもスタイリッシュでインテリアとしての質感も高く、幅広い層の人気を集めています。
最高クラスの「ジアイーノ」は高額商品の為、6年落ち程度まで買取が期待できます。
※買取相場はお品物の状態・買取方法などにより変動いたします。目安としてご参照ください。
アムウェイ(Amway)

日本ではやや馴染みの薄い「アムウェイ」ですが、その空気清浄機は世界的な人気を誇ります。
ロングセラーだった「アトモスフィア」の後継機にあたる「アトモスフィア スカイ」とニューモデルの「アトモスフィア ミニ」は高価買取が期待できます。
※買取相場はお品物の状態・買取方法などにより変動いたします。目安としてご参照ください。
その他のメーカー

上記にあげた以外にも空気清浄機を発売しているメーカーはあります。
デザイン家電の「バルミューダ」や「ダイソン」の他、最近注目されている「AIRDOG」など、ハイクラスな空気清浄機は中古市場でも人気となっています。
※買取相場はお品物の状態・買取方法などにより変動いたします。目安としてご参照ください。
※ 実際の空気清浄機の買取価格については空気清浄機 買取価格でもご覧いただけます。
空気清浄機を高く買取してもらうためのポイント

きれいな状態で査定してもらおう
まず見た目の印象は大切です。きれいな方が買取価格は高くなります。
特に、フィルターや吸気口、ルーバーの汚れはマイナス査定に直結します。
事前に清掃しておくと査定スタッフにも好印象です。
またタバコのニオイがする空気清浄機は買取不可となることがほとんどです!
なるべく喫煙環境では使用しないように心がけましょう。
付属品が揃っているかチェックしよう
リサイクルショップの査定では付属品も1つのポイント。
特にリモコンの欠品は減額となってしまうので注意が必要です。
以上のような付属品があれば事前に揃えておきましょう。
最も需要が高まるのは春前
家電の需要が高まるのは新生活の始まる春になります。
特に空気清浄機は花粉対策で購入される人もいるので、もっとも高く売れる時期は冬~春にかけてになります。
買い替えをお考えの方は冬の終わり頃がおすすめです。
空気清浄機を買取してもらえなかった時は?
「残念だけど買取にならなかった。」
「買取してもらえなかったら捨てるしかないのかな?」

ここでは買取以外の空気清浄機の手放し方についてご紹介していきます。
リサイクルショップで引取してもらえるケース
買取には至らないものでも、リサイクルショップでは空気清浄機を無料で引取していることがあります。
古かったり多少の傷程度なら、一度最寄りのリサイクルショップに相談してみましょう。
フリマアプリなどを活用する
メルカリやヤフオク、ジモティーなどの個人間取引サイトを利用して次の方に譲る方法です。
買取店で取り扱えなくても個人売買であれば欲しいという方が見つかるかもしれません。
ただし以下の点には注意が必要です。
個人売買を利用するときの注意事項
- 出品や商品発送などの手間がかかる
- モデルによっては売れない可能性もある
- トラブルは基本的に自己責任
時間や手間を惜しまなければ、自分で売ってみるのも1つの手段です。
ある程度の責任を伴いますので、その分高く売れることもあります。
一度チャレンジしてみても良いのではないでしょうか。
まとめ
生活家電は次々と新しいモデルが出てくるので、放置していると価値が下がってしまいます。
もし空気清浄機を買い替えたなら、今まで使用していたものは早めに売却を検討しましょう。
総合リサイクルのアシストでは『空気清浄機の買取』を行っております。
家電買取のご案内はこちら ⇒家電の買取・査定
東京・神奈川にお住まいなら『店頭買取』または『出張買取』
遠方にお住まいのかたは、全国どこからでも買取OK『宅配買取』をお気軽にご利用ください。