#家電下取り #レコーダー下取り #家電買取 #レコーダー買取

「そろそろブルーレイレコーダーを買い替えたい。」
「ブルーレイレコーダーって下取りしてるお店あるのかな?買取?それとも処分?」

結論からお伝えすると、

結論からお伝えすると、「ブルーレイレコーダーの下取りでは、「ノジマ」の下取りサービスが最もお得に買い替えられる」ことが分かりました。

ノジマ以外の各社も、時期によってキャンペーンをおこなっていたり、ポイントサービスなどを提供していたりする場合があります。

なお、ブルーレイレコーダーの買取相場については以下から詳しくご覧いただけます。下取り相場と比較してみてください。

最新の買取価格をチェックする|リサイクルショップ出張買取のアシスト調べ

大手家電量販店のブルーレイレコーダー下取り相場

ここでは家電量販店8社でおこなっているブルーレイレコーダーの下取りについて表にまとめてみました。

パナソニック:ブルーレイレコーダー(DMR-BRG2030)2017年製の下取りの場合
家電量販店 買取・下取り価格 処分費用
ノジマ 11,600円(下取り) 0円(会員限定)
ヤマダデンキ 550円
ヨドバシカメラ 11,000円(買取) 550円
ビックカメラ 11,000円(買取) 0円
コジマ 11,000円(買取) 1,958円
エディオン 550円
ケーズデンキ 550円
ジャパネットたかた 不可

※2025年9月時点当社調べとなります。実際の下取り価格と異なることもあります。
※各社ブルーレイレコーダー購入者を対象としたサービス料金

ここからは各社の下取りについて、もう少し詳しく解説していきます。

1.ノジマ

「ノジマ」では「下取りチェッカー」という事前に下取り価格が分かるシステムが導入されています。

下取りチェッカー

下取りチェッカーは、誰でもかんたんに下取り価格が調べられる新しい下取りサービスです。

購入11年以内のブルーレイレコーダーが査定対象となっています。

ノジマ 【ブルーレイレコーダー】下取りサービス

  • 下取りチェッカーでしっかり査定して買取(下取り)
  • ネット購入の場合にも下取りサービス有り
  • 下取り対象外の製品も、モバイル会員なら無料引取OK

もしブルーレイレコーダーの買い替えを検討しているのなら、一度下取り価格をチェックしてみて下さい。
LINE・WEBで簡単に査定額を調べられます。

下取りチェッカーで下取り対象外となってしまった場合でも、モバイル会員であれば「同等商品の購入」または「購入から30日以内でお買い上げ」の場合は購入数と同じ数量まで無料引取してもらえます。

また2025年9月現在は、キャンペーン最大10,000円下取り値引きのチャンス』(ノジマ限定機種・条件に限る)が開催されています。
不要になったレコーダーを査定額で下取りしてもらったうえで、さらに購入商品の値引きもしてもらえるお得なサービスです。ぜひチェックしてみてください。

参考:
レコーダーの下取り価格・査定|下取りチェッカー
商品を購入したら古い商品は処分できますか?|ノジマ

2.ヤマダデンキ

「ヤマダデンキ」では、ブルーレイレコーダーの下取りサービスはありませんでした。

 【ブルーレイレコーダー】下取りサービス

  • ブルーレイレコーダーの下取りサービスはおこなっていない
  • 買取もやっているがブルーレイレコーダーは対象外
  • 店頭持込での有料引取サービスはおこなっている(ビデオ・レコーダー)

「ヤマダデンキ」では、ブルーレイレコーダーの下取りサービスはありませんでした。

「冷蔵庫」「洗濯機」などの家電買取サービスはあるものの、ブルーレイレコーダーは買取も対象外。

店頭に持ち込んだ場合、550円で処分をしてくれるようです。

ヤマダ電機 小家電回収

参考:
ヤマダの買取事前査定サービス|ヤマダデンキ
小型家電リサイクルについて|ヤマダウェブコム

3.ヨドバシカメラ

「ヨドバシカメラ」では、ブルーレイレコーダーの下取りサービスはないですが、有料での引取はおこなっています。

【ブルーレイレコーダー】下取りサービス

  • ブルーレイレコーダーの下取りサービスはおこなっていない
  • ブルーレイレコーダーの買取は可能
  • 店頭持込での引取サービスはおこなっている
  • リサイクル利用券での引取サービスもおこなっている(費用2,310円)

「ヨドバシカメラ」では、ブルーレイレコーダーの下取りサービスはありませんでした。

一方で、買取業者「パステムセゾン」と提携した買取サービスはおこなわれています。レコーダーは買取価格検索対象ではありませんが、独自調査の結果「パナソニック:DMR-BRG2030」の場合、未開封のものなら11,000円で買い取るとの事でした。
中古の場合、箱などが無くても減額となり最低で10円になるそうです。 

ネットでの購入者には、商品到着時に回収する引き取りサービス(費用550円が必要)があります。

参考:
ヨドバシカメラ買取サービス 総合トップページ|パステムセゾン
小型家電リサイクル回収承ります|ヨドバシドットコム

4.ビックカメラ

「ビックカメラ」ではブルーレイレコーダーの下取りサービスはなく、買取については「ラクウル」というアプリでおこなっているようでした。

 【ブルーレイレコーダー】下取りサービス

  • ブルーレイレコーダーの下取りサービスはおこなっていない
  • 買取サービスは「ラクウル」というアプリでおこなっている
  • 宅配便の引取サービスをおこなっている

「ビックカメラ」では大型家電などの下取りはやっていますが、ブルーレイレコーダーの下取りサービスはありませんでした。

ですが「ラクウル」というアプリで買取サービスをおこなっており、比較的新しい(概ね新品から5年以内)ブルーレイレコーダーについては、買取対象となっています。

買取にならないモデルについては、宅配便での処分を受け付けており、こちらは1,958円がかかります。

参考:
パソコン・小型家電リサイクル 利用券|ビックカメラ.com
買取サービス|ビックカメラグループ

5.コジマ

「コジマ」ではブルーレイレコーダーの下取りサービスはなく、買取については「ラクウル」というアプリ、もしくは店頭での査定でおこなっているようでした。

【ブルーレイレコーダー】下取りサービス

  • ブルーレイレコーダーの下取りサービスはおこなっていない
  • 買取サービスは「ラクウル」というアプリと、店頭でおこなっている
  • 宅配便の引取サービスをおこなっている

参考:
コジマ買取カウンター|コジマネット
廃家電のリサイクルについて|コジマネット

6.ケーズデンキ

「ケーズデンキ」では、ブルーレイレコーダーの下取りサービスはありませんでした。

ブルーレイレコーダー引取

  • ブルーレイレコーダーの下取りサービスはおこなっていない
  • 買取サービスもなし
  • 店頭での引取はおこなっている

「ケーズデンキ」では、ブルーレイレコーダーの下取りは基本的に処分を前提としたものとなっていました。

ですが家電リサイクルを推進しており、小型家電の引取をおこなっています。
一部無料となっていますが「ブルーレイレコーダー」は550円の処分費用がかかります。

参考:家電リサイクル|ケーズデンキ

7.エディオン

「エディオン」ではブルーレイレコーダーをはじめ家電の買取をおこなっていません。

ブルーレイレコーダー引取

  • ブルーレイレコーダーの下取りサービスはおこなっていない
  • 買取サービスはゲーム機・ソフトのみ
  • 店頭での引取はおこなっている

「エディオン」では、ブルーレイレコーダーの下取りはおこなっていないようでした。

買取サービスはおこなっていますが、ブルーレイレコーダーは対象外となっています。

店頭での小家電の引取サービスはおこなっており、ブルーレイレコーダーは550円で処分できます。

エディオン 小家電リサイクル

参考:小型家電リサイクル|エディオン

8.ジャパネットたかた

ネットショッピングで有名な「ジャパネットたかた」では、ブルーレイレコーダーの下取りをおこなっていませんでした。

いくつかの家電については下取りサービスを提供しているジャパネットたかたですが、ブルーレイレコーダーは現在対象商品としていないようです。

参考:下取り・引き取りについて|ジャパネットたかた

ブルーレイレコーダーの下取り・買取・処分のちがい

ブルーレイレコーダーの下取り、買取、廃棄処分のちがいについて整理します。

ブルーレイレコーダーの下取りとは

「ブルーレイレコーダーの下取り」とはブルーレイレコーダーの買い替え、つまり新品商品を購入前提の場合に、古いブルーレイレコーダーを引取ってもらえるサービスです。

下取りは大きく分けると、3つのタイプに分かれます。

  • 査定額で買取してもらえるタイプの下取り
  • 無料引取してもらえるタイプの下取り
  • 有料(処分費用として)で引取してもらえるタイプの下取り

各店比較のまとめ

現時点で、ブルーレイレコーダーを「査定額で買取してもらえるタイプ」で下取りしてくれるのは、ノジマの【下取りチェッカー】のみになります。

販売店により下取りのブルーレイレコーダーを買取・引取・処分のどの方法で対応するかはさまざまです。
ふだん有料引取であるお店が下取りでポイントキャンペーンをおこなうこともありますので、まずは実際にいくらになるのか、購入予定の品物と総合的に判断すると良いでしょう。

ブルーレイレコーダーの買取

家電量販店に限らず、リサイクルショップでもブルーレイレコーダーを買取してもらえます。

ブルーレイレコーダーの耐用年数は5~10年程度ですので、購入後5年以内で状態のよいブルーレイレコーダーは買取してもらえる可能性が高いです。
購入後6年以上が経過したものや不具合があるものでも、ハイスペックモデルなら買取チャンスはまだまだあります。

ブルーレイレコーダーの買取については以下のボタンからもご覧いただけます。ブルーレイレコーダーの買取相場、B-CASカードの扱い方など買取時の注意点も説明しています。相場を知りたい方、買取が不安な方は読んでみてください。

※参照【液晶テレビ 買取】B-CASカードを付けたまま液晶テレビは売ることはできる?

最新の買取価格をチェックする|リサイクルショップ出張買取のアシスト調べ

ブルーレイレコーダーの廃棄処分

お住まいの自治体のルールに従い、ブルーレイレコーダーをごみとして出す方法もあります。料金は自治体によりますが、参考までに「出張買取のアシスト」が店舗をおく7市町村の粗大ごみ料金を紹介します。

ブルーレイレコーダーの分別例(2025年9月時点)
市区町村 ブルーレイレコーダーの粗大ごみ料金
大和市 「燃やせないごみ」
有料袋に入らないものは「粗大ごみ」500円
横浜市 プラ製で50cm未満のものは「燃やすごみ」
金属製で30cm未満のものは「小さな金属類」
相模原市 「使用済小型家電」
厚木市 「もえないごみ(金物類)」
藤沢市 「大型ごみ」500円
世田谷区 「粗大ごみ」400円
所沢市 「小型家電製品」
名古屋市 「小型家電回収ボックス」
30cm角を超える場合「粗大ごみ」250円

よくある質問

よくある質問

Q.ブルーレイレコーダーはいくらで下取りしてもらえますか?
A.家電量販店によって下取り価格は異なり、査定額は一般的に数百円から数万円です。
例えば2025年9月現在、パナソニックのブルーレイレコーダー「DMR-BRG2030(2017年製)」の場合、ノジマの「下取りチェッカー」で査定すると11,600円となります。
Q.ブルーレイレコーダーを売るならどこがいいですか?
A.家電量販店ならば下取り価格の高い「ノジマ」、リサイクルショップなら家電の出張買取に強みのある「出張買取のアシスト」をおすすめします。
「出張買取のアシスト」は東京・神奈川・埼玉・愛知でのブルーレイレコーダーの出張買取が可能です。
Q.ブルーレイレコーダーの下取り・買取は何年前までですか?
A.11年以内とする店舗が多いです。
12年以上経過したものは値段がつかないことが多いため、家電量販店の引き取りサービスの利用がよいでしょう。
Q.家電量販店でブルーレイレコーダーを引き取ってもらうといくらかかりますか?
A.ブルーレイレコーダーの処分は無料~2,300円程度かかります。
まだ使えるブルーレイレコーダーならば、査定して買取、または無料引き取りできる場合があります。
Q.ブルーレイレコーダーの下取りと買取はどちらがお得ですか?
A.新しいブルーレイレコーダーに買い替える場合は下取りがおすすめです。
一方、買取のほうが査定額が高い場合、買い替えずに手放すだけの場合、他の家電・家具もまとめて手放す場合、下取り対象外の製品(ブルーレイレコーダーなど)の場合は、買取のほうがお得です。
ブルーレイレコーダーの買取は「出張買取のアシスト」
総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779 WEB査定はこちら 24時間受付中WEB査定はこちら 24時間受付中 LINE査定はこちら 24時間受付中LINE査定はこちら 24時間受付中

まとめ

今回はブルーレイレコーダーの下取りについて、家電量販店8社の違いを比較してきました。最後にもう一度まとめます。

  • ノジマでは購入後11年以内のブルーレイレコーダーまで査定して下取りしてもらえる
  • ノジマ以外の家電量販店では、無料・有料回収、もしくは買取サービス
  • 製造から5年以内のブルーレイレコーダーは高価買取可能性
  • 製造6年以上でもハイスペックモデルなら買取チャンスあり

まだ数年しか使っていないブルーレイレコーダーは買取もひとつの選択肢です。

ブルーレイレコーダーの買取相場は以下のボタンからもチェックできます。ぜひ下取り価格と見比べてみてください。

最新の買取価格をチェックする|リサイクルショップ出張買取のアシスト調べ

リサイクルショップ出張買取のアシストでは『ブルーレイレコーダーの買取』をおこなっております。
※家電買取のご案内はこちら ⇒家電の買取・査定

東京・神奈川・埼玉・愛知にお住まいなら『店頭買取』または『出張買取』をお気軽にご利用ください。

こちらからお問い合わせください
総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779 WEB査定はこちら 24時間受付中WEB査定はこちら 24時間受付中 LINE査定はこちら 24時間受付中LINE査定はこちら 24時間受付中