電動自転車は雨ざらしの状態でも大丈夫?
電動自転車を購入する際、気をつけてほしいのが保管方法についてです。電動自転車にはバッテリーやモーターなど電気に関わる部品があるので、雨の日の保管状態には注意する必要があります。

こんにちは!買取ブロガーの鈴木です。

アシスト鈴木鈴木
電動自転車は雨ざらしで問題ないのか?まとめました!

この記事では電動自転車の防水レベルや、おすすめの保管方法についてご紹介しています。

電動自転車が雨に濡れても大丈夫なのか気になるという方は、ぜひ最後までお読みください。

PR 買取品目 家具(SP)

年間7,000件を超える買取実績! 口コミサイトでトップクラスの高評価! リサイクルショップ「出張買取のアシスト」 市場価値のあるものなら「何でも買取」 まとめてお部屋やお家が片付きます!

 

 

電動自転車は雨ざらしの状態でも大丈夫?

みなさんは電動自転車がどの程度の雨に耐えられるかご存じでしょうか?バッテリーやモーターが付いているので、雨で故障や感電といった事態にならないか心配ですよね。ここでは雨の日の電動自転車の注意点について解説します。

防水加工がされているので、雨でも乗ることはできる

結論から述べると、 電動自転車には防水加工がされているので、雨の中でも乗ることは可能です。大抵の電動自転車は、生活防水基準の防水加工が施されています。生活防水基準とは、シャワー程度の雨なら問題なく対応できるということです。

つまり通常レベルの雨に濡れる程度であれば、全く問題ありません。雨の日に電動アシスト機能を利用してもバッテリーやモーターなどが故障したり、感電したりといった心配は不要でしょう。

ただし、雨に濡れるような状態での保管はNG

電動自転車は通常レベルの雨であれば全く問題ありませんが、雨に濡れた状態での保管には注意するようにしてください。雨ざらしでの保管は、ボディの劣化を引き起こす要因にもなりえます。

特にスイッチ表面のビニールに亀裂が入っている場合、そこから雨水が入り込んで壊れてしまう可能性があります。スイッチの部分が故障してしまうと、修理するしかありません。余計な手間と費用がかからないよう、自転車カバーを使用することをおすすめします。

電動自転車を長く使うための保管方法は?

電動自転車は、どのように保管するのが好ましいのでしょうか。ここからは、電動自転車をできるだけ長く使うための保管方法についてご紹介していきます。

雨だけではなくセキュリティ面でも安心な屋内での保管

一番おすすめなのは、電動自転車を屋内で保存することです。電動自転車は一般的な自転車と比べて高価なものですし、最近は自転車ではなくバッテリーの盗難も増えているといいます。

屋内なら電動自転車が雨ざらしになることもなく、セキュリティ面でも安心ですよね。ただし様々な事情により、屋内での保管が難しいという方も多いでしょう。そのような場合は、何か別の方法を考える必要がありそうです。

自転車カバーをつけることで屋外保管でも雨対策

どうしても電動自転車を屋内で保管するのは難しいという場合は、自転車カバーを活用するのも一つの手です。自転車カバーを使用することで、屋外保管でも雨への対策をおこなうことができます。

自転車カバーを選ぶときは、車体のサイズに合っているものを選びましょう。また、しっかり自転車に固定できるものを選ぶのもポイントです。

水没しそうな場合はカバーでは不十分

先述の通り電動自転車には防水加工がされていますが、こちらはあくまで生活防水基準のものでしかありません。そのため電動自転車が水没しそうな場合は、たとえ自転車カバーをしっかり被せていても不十分となります。

特にモーターなど、電気に関わる部分が水に浸かってしまうと要注意です。通常はそこまで水没することはないように思いますが、強風で横倒しになるなどして水に浸かってしまうことも十分考えられます。

悪天候が予想される場合は、屋根付きの駐輪場などを利用してなるべく屋内で保管するようにしましょう。

まとめ

電動自転車は防水加工がされているので、雨の日でも問題なく走行することが可能です。

ただし、悪天候の場合は注意するようにしてください。自転車カバーなどを活用して、電動自転車を故障させず長持ちするようしっかり保管しましょう。

こちらからお問い合わせください
総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-3734-2296総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-3734-2296 WEB査定はこちら 24時間受付中WEB査定はこちら 24時間受付中 LINE査定はこちら 24時間受付中LINE査定はこちら 24時間受付中