「しばらく叩いていない電子ドラム。スペースも取ってるし処分しようか迷っている。」 捨てるのは勿体ないし、買取してもらえるのかな?なんて悩んでいませんか。 こんにちは!買取ブロガーの鈴木です。
アシスト鈴木鈴木
電子ドラムは中古市場でも人気です!
電子ドラムのセットは、使っていないとなると置き場に困りますよね。 放っておくとゴムの劣化や型落ちで価値も下がってしまうので、早めに手放す計画を立てたほうがお得です。 そこで今回は買取が期待できる電子ドラムについて、人気メーカーや売却時に気をつけたいポイントなどご紹介していきます。

【電子ドラム】買取で人気のメーカー3選

まず電子ドラムの買取で最初の査定ポイントとなるのは【メーカーとモデル】です。 ここでは特に人気の高い3メーカーを買取相場(2022年05月現在)と合わせてご紹介していきます。

ローランド(Roland)

ローランド 電子ドラム

世界的にも知名度の高いローランドの電子ドラムは、国内外から指示されています。 主にメッシュタイプのパッドを用いた「Vドラム」シリーズは、圧倒的人気で高価買取が期待できます。 スネアパッド単体やサウンドモジュールのみでも買取が見込めます。

ローランド(Roland)
シリーズ名/モデル名参考買取価格
TD-30K/ドラムキット85,000円-150,000円
TD-25KV/ドラムキット38,000円-80,000円
TD-1DMK/ドラムキット10,000円-33,000円
TD-15K/ドラムキット27,000円-55,000円
※買取相場はお品物の状態・買取方法などにより変動いたします。目安としてご参照ください。

ヤマハ(YAMAHA)

ヤマハ電子ドラム

ドラム作り50年の歴史をもつヤマハの電子ドラム。打感と音質に定評があり中古市場でも人気となっています。 機能性に優れたハイグレードモデルでは、シリコンパッドやサウンドモジュール単体でも買取対象です。

ヤマハ(YAMAHA)
シリーズ名/モデル名参考買取価格
DTX750K/ドラムセット25,000円-70,000円
DTX582K/ドラムセット30,000円-61,000円
DTXPRESS IV SP/ドラムセット3,000円-22,000円
DTX452K/ドラムセット3,000円-18,000円
※買取相場はお品物の状態・買取方法などにより変動いたします。目安としてご参照ください。

アレシス(ALESIS)

電子ドラム アレシス/ALESIS DM7X

アレシスはアメリカの音楽機材メーカーで、主にクリエイター向けの製品を取り扱っています。 豊富なラインナップとコストパフォーマンスに優れ、中古市場でもじわじわ人気を上げてきています。 ただし入門機は安価なため、状態によって買取にならないこともあります。

アレシス(ALESIS)
シリーズ名/モデル名参考買取価格
STRIKE PRO KIT48,000円-80,000円
CRIMSON II SPECIAL EDITION15,000円-39,000円
NITRO MESH KIT7,000円-16,000円
Turbo Mesh Kit4,000円-12,000円
※買取相場はお品物の状態・買取方法などにより変動いたします。目安としてご参照ください。 リサイクルショップで中古のドラムがどのくらいの価格で取引されているかは、 「ドラム 買取価格」にて買取実績をご覧いただけます。

電子ドラムはパーツだけでも売れる?

電子ドラムは複数のパーツからなる製品です。 セットの拡張やカスタムも可能なため、各入力パッドや音源モジュールは単体でも需要があります。 性能の良いハイグレードのパーツは一点から買取になることもあります。
単体で売れる電子ドラムパーツ
  • メッシュパッド
  • シリコンパッド
  • 大型キックパッド
  • 音源モジュール
もし全てが揃っていなかったとしてもパーツ単体で買取の可能性があるので、諦めず査定依頼してみましょう。
PR 買取品目 楽器(SP)

年間7,000件を超える買取実績! 口コミサイトでトップクラスの高評価! リサイクルショップ「出張買取のアシスト」 市場価値のあるものなら「何でも買取」 まとめてお部屋やお家が片付きます!

電子ドラムを高く買取してもらうためのポイント

きれいな状態で査定してもらおう

まず見た目の印象は大切です。きれいな方が買取価格は高くなります。 しばらく放置していた場合、パッドや配線にホコリが溜まっていることがあります。 事前に清掃しておくと査定スタッフにも好印象です。

付属品が揃っているかチェックしよう

リサイクルショップの査定では付属品も1つのポイント。 特に機能パーツの欠品は減額となってしまうので注意が必要です。
  • フットペダル
  • 電源アダプター
  • 接続コード
  • 取り扱い説明書など
以上のような付属品があれば事前に揃えておきましょう。

動作の確認ができる状態にしておこう

出張で買取してもらう場合、音出しチェックが出来るかは現場の環境に左右されます。 その場で動作品と判断してもらえるよう、なるべく電子ドラムのチェックができる状態にしておきましょう。

買取してもらえなかった時は?

「残念だけど買取にならなかった。」 「買取してもらえなかったら捨てるしかないのかな?」 はてなパンダここでは買取以外の電子ドラムの手放し方についてご紹介していきます。

リサイクルショップで引取してもらえるケース

買取には至らないものでも、リサイクルショップでは電子ドラムを店頭で無料引取しているケースもあります。
  • 人気メーカーだけどモデルが古い
  • モデルは新しいけど不具合がある
  • 状態は良いけど無名メーカーのもの
上記のような電子ドラムは、店頭に持ち込めば無料引取してもらえる可能性があります。 一度最寄りのリサイクルショップに相談してみましょう。

フリマアプリなどを活用する

メルカリやジモティーなどの個人間取引サイトを利用して次の方に譲る方法です。 買取店で取り扱えなくても個人売買であれば欲しいという方が見つかるかもしれません。 ただし以下の点には注意が必要です。

個人売買を利用するときの注意事項

  • 出品や商品発送などの手間がかかる
  • モデルによっては売れない可能性もある
  • トラブルは基本的に自己責任
時間や手間を惜しまなければ、自分で売ってみるのも1つの手段です。 ある程度の責任を伴いますので、その分高く売れることもあります。 一度チャレンジしてみても良いのではないでしょうか。

まとめ

リサイクルショップで買取が期待できる電子ドラムの目安は
  • おおよそ製造から8年以内のモデル
  • 動作に問題がない
  • 外観に大きな損傷がない

買取にならなくても、海外リユースを前提に無料引取してもらえる可能性がある。

もし使わずに眠らせているなら、まずはメーカーやモデルをチェックして査定依頼してみましょう。 総合リサイクルのアシストでは『電子ドラムの買取』を行っております。 楽器の買取は下記バナーからご相談下さい。
PR 買取品目 楽器(SP)

年間7,000件を超える買取実績! 口コミサイトでトップクラスの高評価! リサイクルショップ「出張買取のアシスト」 市場価値のあるものなら「何でも買取」 まとめてお部屋やお家が片付きます!