昨今のキャンプブームや登山ブームにより、アウトドア用品を購入する方が増えています。

とくに近年では製品のラインナップも豊富となっており、とくにゴアテックスのアウトドアウェアやブーツなどの高機能なアウトドア用品の需要も高まっています。

そのため、もし使わなくなったゴアテックス製の製品が家に眠っている方は、今お得に買取してもらえる可能性があります。

そこで、本記事ではゴアテックスの買取におけるポイントや中古相場などについてを解説します。

アウトドア用品の買取なら出張買取のアシスト 申込はこちらをクリック

ゴアテックスについて

ゴアテックス(Gore-Tex)とは?

ゴアテックス(Gore-Tex)とは、アメリカの製造メーカーであるWLゴア&アソシエイツ(W. L. Gore and Associates)が製造販売する防水透湿素材の商標名のことを指します。つまり、会社名や商品名を表す名称ではありません。また、防水透湿の生地全般をゴアテックスと呼ぶわけでもないので注意です。

防水透湿とは、例えば「外部からの雨雪は通さず、内部の汗によって出た水蒸気は通す」などの「水を通さず、湿気を逃す」という特徴があり、加えて防風性も兼ね備えた優れた特性を持っています

この特性からゴアテックスは主にアウトドア用品用として使用されており、とくにジャケットやレインウェア、登山靴などに多く採用されています。そのため、アウトドア界隈におけるゴアテックス製の品物は抜群の知名度と信頼性を得ています。他にはノースフェイスやバートンといったお馴染みのメーカーの商品にも多く採用されているので、ご存じの方も多いでしょう。

ゴアテックス製品の見分け方

ゴアテックスブランドの新フレームワーク│ゴアテックス 買取

引用:ゴアが初の新ブランド“GORE-TEX INFINIUM™ プロダクト”を展開│日本ゴア合同会社

すべてのゴアテックス製品には“厳しい品質基準によってつくられたものであること”を保証するためのタグがつけられているので、容易に判断できます。また、このタグには以下の2タイプがあります。

  • 黒タグ(ゴアテックスプロダクツ:防水性を軸としてつくられたもの)
  • 白タグ(ゴアテックスインフィニアム:機能性と快適性を軸としてつくられたもの)

ゴアテックス タグ│ゴアテックス 買取

出典:店長スギの古着講座&新入荷情報│Feeet店員日記

一方、中古ウェアなど場合は外観から判断ができないため、内側につけられたタグを確認して見分ける必要があります。まずは、お手元のアウトドア用品がゴアテックス製品であるか確認をしましょう。

ゴアテックス製品 買取査定のポイント

ゴアテックス製品の撥水性が悪い場合は減額の対象となるおそれがあるため、事前に撥水機能を回復してから査定を申し込むと買取価格アップが期待できるかもしれません。また、漏水している製品の場合は買取対象とならないため注意が必要です。

なお、ゴアテックス製品は高価なものが多いために「偽物」が出回っていることもあるようです。そのため、正規店で購入された証明書(領収書など)があれば査定もスムーズになるでしょう。

出張買取のアシストはWEBとLINEで簡単査定!

漏水しているゴアテックス製品を売る前に

ゴアテックス製品の品質について、公式は以下のように述べています。製品の欠陥が原因で漏水しているのであれば、売却の前にメーカーへ問い合わせをしてみましょう。

  • 「GORE-TEX®」は“厳しい品質基準によってつくられた高機能素材であること”を保障したもの
  • すべてのGORE-TEX®製品には黒いタグが付いている
  • 「GUARANTEED TO KEEP YOU DRY™」は“ウェアの外側の水分が内側に入りカラダを濡らすことは決してないこと”を保証したもの
  • GORE-TEX® 製品の防水性、透湿性、防風性に問題があるときは状況に応じた交換、修理、返金などの対応が可能(カスタマーサービスセンターへ相談)

出典:保証&返品(GORE-TEX)

まだ使えるゴアテックス製品の査定はこちら!
総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779 WEB査定はこちら 24時間受付中WEB査定はこちら 24時間受付中 LINE査定はこちら 24時間受付中LINE査定はこちら 24時間受付中

ゴアテックス製品の中古相場は?【2025年3月】

ゴアテックス製品は、他の素材のものより新品価格も中古相場も高めです。なかには10万超のジャケットといった高価なものも存在するため、ゴアテックス素材と確認できれば高額買取が期待できます。

また、ゴアテックスはアウトドアアウターウェア、トレッキングブーツ(登山靴)の他にもグローブ、釣りのブーツなど幅広い分野で採用されています。買取の際はブランドとともに素材についても事前にお知らせいただくことで、より適正な買取価格をご案内できます

ゴアテックスを採用しているメーカー

そのため、所持している製品のメーカーがゴアテックスを採用しているかどうかを確かめましょう。公式が掲げているパートナーブランドには以下のメーカーがあります。

ゴアテックスのパートナーブランド│ゴアテックス 買取

出典:パートナーブランド│GORE-TEX

またメーカーだけでなく、アウトドアウェアやブーツなどの製品については、必ずタグを見てゴアテックス製品であるかどうかを確認しておきましょう。

ゴアテックスを採用しているブーツ

ゴアテックス製ブーツ│ゴアテックス 買取

ゴアテックスを採用しているブーツは高価買取が期待できます。

トレッキングブーツなどアウトドア用品に多く採用されていますが、他にもドイツの自動車メーカー『BMW』内の自動二輪部門である「BMW Motorrad(BMWモトラッド)」ではバイクツーリング用ブーツにゴアテックスを採用しています。

ブーツにゴアテックスを採用している主なメーカーは、以下のとおりです。

  • KLIM(クライム)
  • Danner(ダナー)
  • GARMONT(ガルモント)
  • BATES(ベイツ)
  • ASOLO(アゾロ)
  • L.L.Bean(LLビーン)
  • SALOMON(ソロモン)
  • BMW Motorrad(ビーエムダブリューモトラッド)

ゴアテックスを採用しているアウターウェア

ゴアテックス製ウェア│ゴアテックス 買取

ブーツと同様、ゴアテックスを採用しているアウターウェアも高価買取が期待できます。

登山や釣りなどアウトドアをはじめ、ウィンタースポーツやスポーツウェアにも多く採用されています。

アウターウェアにゴアテックスを採用している主なメーカーは、以下のとおりです。

  • THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
  • Patagonia(パタゴニア)
  • mont-bell(モンベル)
  • ARC’TERYX(アークテリクス)
  • BURTON(バートン)
  • Oakley(オークリー)
  • visvim(ビズビム)
  • NIKE(ナイキ)
  • DAIWA(ダイワ)
  • SHIMANO(シマノ)
そのブーツやアウターウェアはいくら?今すぐ査定!
総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779 WEB査定はこちら 24時間受付中WEB査定はこちら 24時間受付中 LINE査定はこちら 24時間受付中LINE査定はこちら 24時間受付中

ゴアテックスの買取なら「出張買取のアシスト」にお任せください

出張買取のアシストでは、ゴアテックス製品の買取をおこなっています。

アシストでは「店頭買取」「出張買取」「宅配買取」の3つの買取方法をご用意しており、出張買取の場合は東京・神奈川の広範囲で対応可能となっています。

買取を検討の上でご質問や査定のご用命がございましたら、ぜひともお気軽にお問い合わせください。

オンラインで見積もりを出すならこちら
総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779 WEB査定はこちら 24時間受付中WEB査定はこちら 24時間受付中 LINE査定はこちら 24時間受付中LINE査定はこちら 24時間受付中