
Nゲージは古くてもお宝の可能性あり!
目次
買取が期待できるNゲージは?
Nゲージの買取で最初のポイントとなるのが【メーカーとモデル】です。 ここではアイテム別に、人気メーカーや目安となる相場をご紹介していきます。蒸気機関車/電気機関車

KATO:蒸気機関車 買取相場 2,000円-16,000円
「機関車」は蒸気、電機問わず鉄道模型のなかでも特に人気の高いアイテムです。 「天賞堂」「マイクロエース」「KATO」などの人気メーカーは、単体でも買取が期待できます。 化粧箱がない古いものでも、高額買取となるお宝モデルも存在します。JR/国鉄 特急電車

TMIX:新幹線 買取相場 2,000円-8,000円
「国鉄車両」は機関車に次いで人気の高いアイテムで、各メーカーから多様なモデルが発売されています。 「TOMIX」から発売される限定モデルや国鉄時代の「新幹線」など、単体でも買取が期待できます。 通常の電車車両でも、複数まとめることで思わぬ金額になることもあります。ジオラマ

DDF:箱根登山鉄道 買取相場 11,000円-33,000円
Nゲージでは車両だけでなく「ジオラマ」も買取が期待できます。 「トミーテック」のジオラマコレクションや「DDF」などのメーカー製造のものは非常に人気があります。 使われてるパーツや完成度によって大きく査定額が変わります。 お手持ちの鉄道模型の買取価格が気になる方は
線路・パワーパックなど

TOMIX:中古レール50本 買取相場 1,500円-5,000円
バラバラに色んな形が混ざった中古の線路や建物、パワーパックなどは、単体では買取に至らない場合がほとんどです。 ですが量が多い場合は、まとめることで買取が期待できます。 「レール」「建物」「木々」「踏切」「鉄橋」などは、処分せずにとっておくようにしましょう。 「Nゲージ 買取価格」にて買取実績をご覧いただけます。Nゲージを高く買取してもらうためのポイント

きれいな状態で査定してもらおう
リサイクルショップの査定では見た目も1つのポイント。 ホコリをかぶったままの状態では印象も良くありません。 事前に簡単な清掃などは済ませておきましょう。セット内容が揃っているかチェックしよう
査定では、ばらばらの状態よりもセットが揃っている方が格段に買取価格は高くなります。 特に車両の一部が欠品しているといった場合は大きく減額になるので注意が必要です。 セット内容が分かるものは、事前に揃えておきましょう。ホビー用品はまとめて依頼する
リサイクルショップの査定では依頼点数は多いほど有利です。 1点よりもまとめて依頼することでコストが下がるので、その分を買取金額に乗せやすくなるからです。- フィギュア/ソフビ
- プラモデル/模型
- モデルガン、ガスガン

買取してもらえなかった時は?
「残念だけど買取にならなかった。」 「買取してもらえなかったら捨てるしかないのかな?」
リサイクルショップで引取してもらえるケース
リサイクルショップでは買取にならないNゲージでも無料で引取してくれるケースがあります。 Nゲージは海外でも需要があり買取ができないNゲージでも海外リユース品として取り扱いすることができるからです。 「ずっと大切に使っていたものなので、捨てたくない」 そんな思い入れのあるNゲージがあれば、最寄りのリサイクルショップに相談してみましょう。フリマアプリなどを活用する
メルカリやジモティーなどの個人間取引サイトを利用して次の方に譲る方法です。 買取店で取り扱えなくても個人売買であれば欲しいという方が見つかるかもしれません。 ただし以下の点には注意が必要です。個人売買を利用するときの注意事項
- 出品や商品発送などの手間がかかる
- モデルによっては売れない可能性もある
- トラブルは基本的に自己責任