「高齢の親が使用した介護ベッドを使わなくなったので買取してほしい」
「中古でも介護ベッドは売れるもの?」
この記事はそのような方に向けて書いています。
こんにちは!私は買取実績700件を超える買取ブロガー3年、アシストの川辺です。
今回は介護ベッドの買取について探している方が多かったので記事にしました。

川辺
介護ベッドを手放そうか迷った際にお役立てください!
結論から書くと、中古の介護ベッドでも一定の条件
- 年式5-10年以内のモデル
- 動作に問題ない
- 汚れ・染み・へたりなど無い状態
- プラッツ・パラマウント・シモンズなどメーカー製品
をクリアしていれば買取してもらえるものはあります。
一方で次のような条件だと買取は難しくなります。
- 折り畳みなど簡易な作りのもの
- 目立つ傷・汚れ・劣化が激しい状態
- 購入時に安価だったもの
以上について具体的に解説していきます。
目次
買取できる介護ベッドの条件
ここでは買取できる介護ベッドの条件についてご紹介していきます。
メーカー
中古の介護ベッドが売れるかどうかはメーカーによって左右されます。
買取期待できるのは以下のメーカーのモデルになります。
- 高額買取期待できるメーカー
-
- プラッツ
- パラマウント
- シモンズ
- シーホネンス
- フランスベッド
このようにいわゆる介護ベッドやベッド専門のメーカー製品ですと中古の状態でも買取期待値は高まります。
購入年数
中古の介護ベッドを買取依頼するにあたって、そのモデルの年式にも買取額は左右されます。
大体5年以内のモデル、買取店によっては10年以内に購入された介護ベッドですと買取の期待値は高まります。
状態
介護ベッドを買取してもらうためには次のようなことをリサイクルショップでは主に査定します。
- 動作に問題ない
- 汚れ・染み・臭い・へたり・スプリングなど問題のない状態
- 使用感
電源が入らない、リクライニング部分がうまく動かないなど動作に問題があるとリサイクルショップで買取してもらうことがそもそも不可能になることも。
またマットレス部分については布製品ということもあり大抵の査定はシビアになります。
人の肌に触れる面積が多いため、マットレスの汚れ・汗染みなど状態については特に査定の対象になります。
もしマットレスに問題があったときは「ベッドフレーム」だけ買取できると案内されることもあります。
特に売れるモデルとは
特に中古でも売れる介護ベッドのモデルとは次のように挙げられます。
メーカー | モデル名 | 買取価格の相場 |
---|---|---|
プラッツ | ミオレットⅡ | 1,000円-20,000円 |
パラマウント | 楽匠Z | 15,000円-70,000円 |
シモンズ | マキシマ フラットⅡ | 5,000円-30,000円 |
他にもシーホネンス「和夢」シリーズ、フランスベッド「レステックス」シリーズも買取期待できるモデルとなります。
価格の差がけっこうありますが、これは年数や使用感によっての変動がほとんどです。
詳しい介護ベッドの買取相場については「介護ベッド 買取価格」でもご覧いただけます。
介護ベッドをより高く買取してもらうためのポイント
買取可能な介護ベッドを高く買取ってもらうためにはどうしたら良いのでしょうか?
ここでは買取依頼する前に見直したいことをご紹介します。
メーカー、モデル、年数の確認をしよう

リサイクルショップに介護ベッドの買取を依頼する際はモデル(型番)・メーカー・購入された時期など情報を確認できるとベストです。
買取店に依頼する際はマットレス・フレームが一致してるか査定の際にかならず確認があります。
これはマットレスとベッドフレームを別々のメーカーで揃えている方もいるからです。
動作に問題ない
介護ベッドを買取依頼する前に、動作に問題がないか確認することが大事となります。
- リモコン・電源部分に異常がない
- リクライニング部分は問題なく作動するか
など実際に使っていて問題がなかったかを今一度確認してみることをおすすめします。
汚れ・キズ・臭いなど使用感について
買取依頼したい介護ベッドには汚れ・キズ・臭いなど見られませんか?
注意したい箇所として
が見られると買取は厳しくなってしまいますので注意が必要です。
例えばマットレスのホコリ汚れなどは自分で清掃できるほか、一度クリーニングに出してから買取依頼するしてから買取依頼に出す方法もあります。
ちなみに出張買取では
出張買取の問い合わせ時に搬出状況について聞かれることがあります。
その際「搬出作業はどのようにおこなうのか」一緒に確認してみると引取時に情報に行き違いが起こらなくなります。
付属品と一緒に買取依頼しよう

介護ベッドを購入された時に付属していた取扱説明書・保証書は、買取を依頼される際なるべく揃っていると買取期待値もアップします!
逆に、パーツ欠品などがあると減額となってしまう事があるので、予め確認しておきましょう。
買取以外で介護ベッドを手放す方法
フリマアプリで売る
メルカリやジモティなどフリマアプリで介護ベッドを売る手段が該当します。
介護ベッドをフリマアプリで売るメリットとしては
またデメリットとしては
ということが挙げられます。
手放す際に戻ってくる金額を優先したいときに、選択肢として候補にしたいところです。
粗大ごみとして処分する
手放したい介護ベッドをお住まいの自治体がおこなっている粗大ごみ回収に出す方法です。
買取できない、また壊れていて引取も難しいと断られた介護ベッドについては粗大ごみとして処分を検討する必要があります。
こちらは有料での処分となり、自治体によって処分費用が異なります。
詳しくはお住まいの自治体にお問い合わせください。
まとめ
介護ベッドを買取に依頼する際は
- プラッツ・シモンズ・パラマウントなどのメーカー製品
- 購入してから5-10年以内のモデル
- 汚れ・傷・へたり・動作など問題がない
のような条件に当てはまる介護ベッドですと買取ができるということを挙げました。
また買取は厳しい品物だった場合、フリマアプリで売る、粗大ごみとして処分する方法もご紹介しました。
ご高齢の家族が使ってたものを手放したいけど、物が大きいのでとにかく不安がある。
という場合は、ぜひこちらの記事をご参考にしてみてください。

川辺
参考になった方はぜひシェアをお願いします!