「スタジオの縮小で古い音響機材を整理しようと思っている。」 「昔ライブ活動で使っていたPA機器を処分するか迷っている。」 そんな不要になった音響機材やPAをどうしようかお悩みの方はいませんか? こんにちは!買取ブロガーの鈴木です。
アシスト鈴木鈴木
PA機器や音響機材は買取してもらえます!
時勢の成り行きで規模の縮小や廃業となり不要になった音響機材。 いざ処分しようにも捨てれば相応の費用がかかってしまうので悩みますよね。 実は音響機材やPA機器は買取してもらえるものが数多くあります。 業務用のレコーディング機材やスタジオ設備、ライブのPA機器といったものは元が高額のため中古でも人気があるからです。 今回は買取が期待できるPAや音響機材の情報と、買取してもらう時に押えておきたいポイントについて解説していきます。

買取が期待できるPA機器・音響機材

音響機材には古くなっても人気の高いメーカーやモデルが存在します。 ここでは中古市場でも需要の高いアイテムを一例に、買取相場(2022年06月現在)と合わせてご紹介していきます。

PAスピーカー/モニタースピーカー

BOSE 天吊り ピラミッド型 スピーカー 111PYB ペア

スピーカーはモニター用、PA用問わず買取できるモデルが非常に多いのが特徴です。 パッシブタイプ、パワードタイプ、フロアモニター、ラインアレイのほか、サブウーファーも買取対象となります。 セッティング用の三脚スタンドや天吊りステーなどはセットにすると査定額アップが見込めます。

スピーカー
メーカー/モデル名参考買取価格
ヤマハ / STAGEPAS600i(ペア)17,000円-36,000円
JBL / SR4731(ペア)28,000円-62,000円
BOSE / 802Ⅱ(ペア)
TOA/ HX-5W(1本)3,000円-15,000円
NEXO(ネキソ)/ PS15(ペア)50,000円-130,000円
EV(エレクトロボイス) / TX1181(1本)7,000円-18,000円
※買取相場はお品物の状態・買取方法などにより変動します。目安としてご参照ください。

パワーアンプ

小平市にて ROTEL/ローテル ステレオパワーアンプ RB-1092 を出張買取しました

スタジオやライブで使用されるパワーアンプも中古市場では、とても人気のアイテムです。 不具合が無ければ、多少古いモデルでも買取対象となっています。 イコライザーやエフェクターなどの周辺機材も合わせて依頼すると、査定額アップが見込めます。

パワーアンプ
メーカー/モデル名参考買取価格
ヤマハ / PX107,000円-25,000円
CROWN / PS40013,000円-31,000円
BOSE / 1800Ⅴ8,000円-25,000円
RAMSA / WP-96004,000円-15,000円
QSC / PLD4.224,000円-60,000円
ベリンガー / NU4-60003,000円-10,000円
※買取相場はお品物の状態・買取方法などにより変動します。目安としてご参照ください。

コンソールミキサー

MACKIE 14チャンネル ミキサー

ライブやスタジオでは欠かすことのできないミキシングコンソール。 中古市場では、比較的サイズの小さい個人でも活用できるタイプが人気となっています。 アナログでもデジタルでも買取対象ですが、古い大型ミキサーは買取に至らないケースもあります。

コンソールミキサー
メーカー/モデル名参考買取価格
ヤマハ / MGP16X5,000円-22,000円
マッキー / 1642-VLZ3,000円-18,000円
ZOOM / L-1212,000円-24,000円
サウンドクラフト / EFX83,000円-11,000円
TASCOM(タスカム)/ DM-245,000円-16,000円
※買取相場はお品物の状態・買取方法などにより変動します。目安としてご参照ください。

マイク

オーディオテクニカ コンデンサーマイク AT2050

マイクは非常に幅の広いアイテムで、モデルによって買取価格も大きく変わります。 買取になりやすいのはプロ用のコンデンサーマイクですが、定番のダイナミックマイクでも本数が多い場合は、思わぬ買取価格になることもあります。

マイク
メーカー/モデル名参考買取価格
ノイマン / TLM10215,000円-40,000円
オーディオテクニカ / AT405012,000円-33,000円
SHURE / SM58(10本)6,000円-18,000円
Blue(ブルー)/ Bluebird5,000円-17,000円
※記載している買取相場は、お品物の状態・買取方法などにより変動します。目安としてご参照ください。 お手持ちの音響機材の買取価格が気になる方は アシスト バナーこちらをクリック!

機材ケース

ペリカンケース 1610 機材用 ハードケース

高価な機材を安全に運ぶには必要不可欠となるハードケース。 中古市場での需要の高さから、買取でお値段が付くことも少なくありません。 その他ケーブルや電源ユニットなども機材売却の際は、合わせて査定してもらうようにしましょう。

機材ケース
メーカー/モデル名参考買取価格
ROAD READY / ラックケース1,000円-5,000円
ARMOR(アルモア)/ ラックケース3,000円-7,000円
ペリカンケース / 15103,000円-7,000円
SKB / ラックケース1,000円-8,000円
※買取相場は、お品物の状態・買取方法などにより変動します。目安としてご参照ください。

音響機材を高く買取してもらうためのポイント

POINT 電球 ここでは実際の査定で少しでも高く金額がつくような準備について、買取のコツを解説していきます。

きれいな状態で査定してもらおう

まず見た目の印象は大切です。きれいな方が買取価格は高くなります。 ずっと放置していた場合、背面がホコリまみれだったりすることがあります。 事前に清掃しておくと査定スタッフにも好印象です。

動作の確認ができる状態にしておこう

出張で買取してもらう場合、音出しチェックが出来るかは現場の環境に左右されます。 その場で動作品と判断してもらえるよう、なるべく音響機材が起動できる状態にしておきましょう。

搬出経路を確保しておこう

出張買取を依頼した場合、意外と査定に大きく影響するのが「搬出経路」です。 わかりやすく言えば、どれくらい作業の手間がかかるか?を判断されます。
大きくて重たい音響機材は運び出しが困難な場合、査定に影響します。
  障害物などがあれば、あらかじめ避けておくか、買取になった際にはどかせる旨を伝えておきましょう。

音響機材はまとめて依頼する

リサイクルショップの査定では依頼点数は多いほど有利です。 まとめて依頼することで出張コストが下がるので、その分を買取金額に乗せやすくなるからです。
  • ヘッドホン
  • マイクスタンド
  • 楽器類
  • ケーブル類
以上のようなものがセットであれば買取査定での交渉材料になります。 もし他にも音響機材やPA機器があるようなら合わせて依頼するようにしましょう。 お手持ちの音響機材の買取価格が気になる方は アシスト バナーこちらをクリック!
PR 買取品目 オーディオ(SP)

年間7,000件を超える買取実績! 口コミサイトでトップクラスの高評価! リサイクルショップ「出張買取のアシスト」 市場価値のあるものなら「何でも買取」 まとめてお部屋やお家が片付きます!

買取してもらえなかった時は?

「残念だけど買取にならなかった。」 「買取してもらえなかったら捨てるしかないのかな?」 はてな老夫婦 ここでは買取以外の音響機材の手放し方についてご紹介していきます。

リサイクルショップで引取してもらえるケース

リサイクルショップでは音響機材を無料で引取してもらえるケースがあります。 音響機材は海外でもとても人気があり、そのため買取ができない音響機材でも海外リユース品として取り扱いすることができるからです。 「ずっと大切に使っていたものなので、捨てたくない」 そんな思い入れのある音響機材があれば、最寄りのリサイクルショップに相談してみましょう。

フリマアプリなどを活用する

メルカリやヤフオク、ジモティーなどの個人間取引サイトを利用して次の方に譲る方法です。 買取店で取り扱えなくても個人売買であれば欲しいという方が見つかるかもしれません。 ただし以下の点には注意が必要です。

個人売買を利用するときの注意事項

  • 出品や商品発送などの手間がかかる
  • モデルによっては売れない可能性もある
  • トラブルは基本的に自己責任
時間や手間を惜しまなければ、自分で売ってみるのも1つの手段です。 ある程度の責任を伴いますので、その分高く売れることもあります。 一度チャレンジしてみても良いのではないでしょうか。

まとめ

音響機材は家電などと違い、買取や引取ができない場合がとても少ない製品です。 もし処分に悩んだら、一度買取店に相談してみましょう。 総合リサイクルのアシストでは『音響機材、PA機器の買取』を行っております。 音響機材の買取をご希望の方は下記バナーからご相談下さい。
PR 買取品目 オーディオ(SP)

年間7,000件を超える買取実績! 口コミサイトでトップクラスの高評価! リサイクルショップ「出張買取のアシスト」 市場価値のあるものなら「何でも買取」 まとめてお部屋やお家が片付きます!