
川辺
キッチン用品のお片付けにご活用ください!
- ティファール、フィスラー、ビタクラフトなど人気メーカーのもの
- 未使用品か未使用品に近い状態であること(電気圧力鍋以外)
- 動作に問題がないこと(電気圧力鍋)
- ノーブランドのもの、もともと安価だったもの
- 動作に問題がある(電気圧力鍋)
- キズ、汚れ、割れなど使用感のある中古品
目次
買取期待できる圧力鍋とは
ここでは中古市場で特に人気の圧力鍋のメーカー・シリーズについてそれぞれ買取相場をご紹介します。 ちなみにここでご紹介する以外の圧力鍋の買取については鍋、フライパン買取価格でも相場を確認できます。ティファール

シリーズ・状態 | 買取相場 |
---|---|
クリプソ ミニット デュオ 5.2L 未使用 | 2,000円~5,000円 |
アクティクック 6L 未使用 | 2,000円~6,000円 |
クックフォーミー(電気圧力鍋) 中古~未使用 | 1,000円~10,000円 |
フィスラー

シリーズ名・状態 | 買取相場 |
---|---|
コンフォート 4.5L 未使用 | 5,000円~10,000円 |
プレミアム 4.5L 未使用 | 5,000円~10,000円 |
プレミアム 6.0L 未使用 | 7,000円~9,000円 |
ビタクラフト
ビタクラフト アルファ 6L ビタクラフト アルファ 6L
買取相場
新品未使用 3,000円-7,000円
ビタクラフト(VitaClaft)の圧力鍋は中古市場でも需要があるアイテムです。
主に「スーパー圧力鍋アルファ」「スーパー圧力鍋シクロ」のシリーズがありますが、中古市場でも人気があるのはアルファのほうになります。 しかしアルファであっても、未使用品でないとなかなか買取できない傾向です。シリット
シリット(Silit)の圧力鍋は中古市場で需要があるアイテムです。 主に中古市場での人気シリーズは「tプラス」と「eコントロール」。 しかし他のメーカー同様にシリットの圧力鍋も新品・未使用品であることが買取の条件といえます。 ちなみにeコントロールは現行モデルではありません。 特にeコントロールの6.5Lは希少モデルですので、中古市場での相場が高くなっています。シリーズ・状態 | 買取相場 |
---|---|
eコントロール 4.5L 未使用 | 6,000円~8,000円 |
tプラス 4.5L 未使用 | 5,000円~12,000円 |
タッパーウェア
タッパーウェア レインボークッカー 3.0L
買取相場
新品未使用 5,000円-12,000円
タッパーウェア(Tupperware)の圧力鍋は中古市場でも人気があるアイテムです。 人気シリーズ「レインボークッカー」の圧力鍋は容量に関わらず、特に未使用品だと買取対象になります。 中古品の場合、「元箱・付属品完備」「使用数回のみ」など条件が揃うと少額の買取額が付くこともあります。ワンダーシェフ
ワンダーシェフ 電気圧力鍋 GEDA40 ワンダーシェフ 電気圧力鍋 GEDA40
買取相場
新品未使用 3,000円-10,000円
ワンダーシェフの圧力鍋については電気圧力鍋ですと中古市場でも需要があります。
しかし上記のように未使用の電気圧力鍋でも価格差が見られます。 これは購入時のセットがしっかり揃っている状態であるか、年数の経過度合いなどが関係している印象です。 例えば魔法のクイック料理「エスプレッソスリッタ」シリーズのような一般の圧力鍋は新品でも条件によってなかなか買取が難しい傾向です。 ※以上にご紹介した買取相場は概算での相場です。
売る状態・時期・需要・買取方法により買取価格は変動します。圧力鍋をより高く買取してもらうために

メーカーやシリーズの確認をしよう
圧力鍋は買取査定の際、メーカー・シリーズ、どのくらい使用したのかなど、査定の際に必要な情報となります。 メーカー名は圧力鍋の裏面などにロゴが刻んであることが大半です。 また購入時の外箱・説明書などがあればシリーズの確認をすることができます。動作することを確認しよう
こちらは特に電気圧力鍋に当てはまるチェック項目です。 中古品の場合、買取依頼する前に確認することがおすすめです。キズ・汚れなど使用感について
圧力鍋は基本的に未使用・あるいは未使用に近い美品と呼べる状態でないと買取は難しくなります。 これは圧力鍋に限らず、キッチン用品全般で一番注意したいポイントです。 (上記で登場した電気圧力鍋は中古品でも売れる場合があります。) 圧力鍋の査定時には以下のようなことをチェックされます。- 焦げ付き
- 水垢、サビ汚れ
- キズやヒビ・欠け
付属品と一緒に買取依頼しよう
圧力鍋購入時にオプション品も揃えた場合、まとめて買取依頼すると買取期待値もアップします。 圧力鍋とセットになっているオプション品は次のようなものが該当します。- 外箱
- ハンドル
- メンテナンス用のパッキン
- オプションの専用ふた
買取以外で圧力鍋を手放す手段

フリマアプリで売る
メルカリやジモティなどフリマアプリで圧力鍋を売る手段が該当します。 圧力鍋をフリマアプリで売るメリットとしては- フリマアプリで売るメリット
- 自分の言い値を設定できるため、リサイクルショップよりも高く売れること
- フリマアプリで売るデメリット
- 配送の手間がかかる
リサイクルショップで引取してもらう
買取してもらえなかったキッチン用品はリサイクルショップに直接持ち込むと、無料で引取ってもらえる場合があります。 圧力鍋をリサイクルショップに引き取ってもらうメリットとしては- リサイクルショップに引き取ってもらうメリット
- お金を払わずに手放せる
- 次に使ってくれる人のもとに渡る
- リサイクルショップに引き取ってもらうデメリット
- 店舗に持ち込む手間がある
- 品物の状態によっては引き取り不可になることもある
まとめ
今回は圧力鍋の買取について、- ティファール、フィスラー、ビタクラフトなど人気メーカーのものは売れる
- 未使用品・未使用品に近い状態でないとなかなか売れない
- 人気メーカー以外の圧力鍋は買取できないことがほとんど