「押入れからシンガーのミシンが出てきた。」 「生活が変わって使わなくなったシンガーミシンがある。」 そんなご不要になったシンガー(SINGER)のミシンでお悩みの方はいませんか?こんにちは!アシストのマスコット、リッキーです。

リッキー

リッキー

ご自宅に古いシンガーミシンは眠っていませんか?

結論から言えば、古くてもシンガーミシンには買取してもらえるモデルがいくつもあります! 大まかな条件としては以下のようになります。

  • 中級者モデル以上
  • 動作に問題がない

ミシンは通常の家電と違って、査定額が製造年に左右されないのが特徴です。 機能性の高いモデルであれば、古くても買取になる可能性が十分にあります。 今回は買取が期待できるシンガーミシン人気シリーズ情報とたとえ買取にならなくても「思い入れがあるミシンだから捨てたくない!」という方にも役立つ情報をご紹介していきます。

買取してもらえる人気シリーズをご紹介

シンガーのミシンは初心者用からプロ仕様まで幅広くモデル展開されています。 では、どのようなモデルが中古でも買取が期待できるのでしょうか?

ここでは人気シリーズの買取相場(2023年11月現在)をご紹介していきます。

家庭用ミシン 初級~中級者向け

シンガー ミシン

比較的お求めやすい価格で販売されている初級~中級者向けのシリーズ。 「ヌイヌイ」や「ミルフェン」シリーズなど初心者向けモデルは、中古品の状態によっては買取に至らないこともあります。 ですが、未使用品や状態の良いミシンは十分に買取となる可能性があります。

家庭用ミシン 初級~中級者向けモデル
シリーズ名/モデル名参考買取価格
ヴィヴァーチェS(VIVACE S)/ TRX-300020,000円-44,000円
クレエ(CREER)/ CE-502,000円-8,000円
モナミ(monami)/ SC-2003,000円-11,000円
ヌイヌイ(NuiNui)/ CE-152,500円-6,000円
ミルフェン(Milfen)/ MF-201EX0円-2,500円

※買取相場はお品物の状態・買取方法などにより変動いたします。目安としてご参照ください。

家庭用ミシン 中級~上級者向け

コンピューターミシン

中級~上級者向けシリーズになると、かわいい模様や刺繍にも対応したコンピューターミシンとなってきます。 定価も高額なため、中古品でも動作状態や付属品に揃っていれば高価買取が期待できます。 表に記載されていないモデルでも同シリーズなら迷わず査定してらいましょう。

家庭用ミシン 中級~上級者向けモデル
シリーズ名/モデル名参考買取価格
エクシーマ(EXIMA)/ XS1000014,000円-30,000円
ヴィヴァーチェS(VIVACE S)/ TRX500025,000円-54,000円
モナミプライム(monami prime)/ TC7004,000円-13,000円
モナミヌウ(monami nu)/ SC-3006,500円-16,000円
ブーケ(Bouquet)/ 9700 SDX3,000円-9,000円

※買取相場はお品物の状態・買取方法などにより変動いたします。目安としてご参照ください。 お手持ちのミシンの値段が気になる方はこちらをクリック! アシスト バナー

ロックミシン プロ用モデル

ロックミシン

かがり縫いに特化したロックミシンでは、プロフェッショナルモデルが人気です。 国内のみならず海外でも需要があり、表に記載がないモデルでも買取ができるケースがあります。 古くて正常に動作するか分からなくても査定に出してみることをおすすめします。

ロックミシン
シリーズ名/モデル名参考買取価格
プロフェッショナル(Professional) / S4002,000円-8,500円
プロフェッショナル(Professional) / S300DF1,000円-5,000円
プロフェッショナル(Professional) / 14U5420円-1,500円
プロフェッショナル(Professional) / 14U8110円-2,000円
プロフェッショナル(Professional)/ 14U8120円-2,500円

※記載している買取相場は、お品物の状態・買取方法などにより変動いたします。目安としてご参照ください。 シンガーミシンをはじめ、中古ミシンがどのくらいの価格で取引されているかは、 「ミシン 買取価格」にて買取実績をご覧いただけます。

PR 買取品目 家電(SP)

年間7,000件を超える買取実績! 口コミサイトでトップクラスの高評価! リサイクルショップ「出張買取のアシスト」 市場価値のあるものなら「何でも買取」 まとめてお部屋やお家が片付きます!

古くてもアンティークミシンには価値がある

シンガー アンティーク ミシン

160余年の歴史を持つシンガー(SINGER)のミシン。その時代背景を現代に映し出すアンティークミシンは、道具としてよりもインテリアや工芸美術品としての価値を秘めています。 例えばオシャレなカフェに飾ったり、暖炉のあるリビングに置いたりとノスタルジーを愛する人たちに非常に人気のアイテムとなっています。

アンティークミシンにはインテリアとしての価値がある!

こうした古いミシンについては、機能や動作状況よりもモデルやデザインなどが買取のポイントになります。

アンティークミシンの査定ポイント
  • 見た目の保存状態
  • デザイン性
  • 希少性

木の状態や金属の脚のデザインなどによって大きく査定金額が変動しますので、一度詳しいリサイクルショップなどに相談してみましょう。

ミシンを高く買取してらうためのポイント

ミシンのアップ

動作の確認をしてみよう

アンティークは例外ですが、基本的には動作品であったほうが買取価格は高くなります。 電源が入るか?針が問題なく上下するか?など事前に簡単なチェックをおすすめします。

付属品が揃っているかチェックしよう

リサイクルショップの査定では付属品も1つのポイント。 特に大きなパーツの欠品は減額となってしまうので注意が必要です。

  • フットコントローラー
  • 取り外し式のテーブル
  • ハードケース
  • ボビンや糸など

以上のようなパーツがあれば事前に揃えておきましょう。 お手持ちのミシンの値段が気になる方はこちらをクリック! アシスト バナー

買取してもらえなかった時は?

「残念だけど買取にならなかった。」「買取してもらえなかったら捨てるしかないのかな?」 はてな老夫婦 ここでは買取以外のミシンの手放し方についてご紹介していきます。

リサイクルショップで引取してもらえるケース

リサイクルショップではミシンを無料で引取してもらえるケースがあります。 日本のミシンは海外ではとても人気があり、そのため買取ができないミシンでも海外リユースとして取り扱いすることができるからです。 「母がずっと大切に使っていたものなので、捨てたくない」 そんな思い入れのあるミシンがあれば、最寄りのリサイクルショップに相談してみましょう。

フリマアプリなどを活用する

メルカリやヤフオク、ジモティーなどの個人間取引サイトを利用して次の方に譲る方法です。 買取店で取り扱えなくても個人売買であれば欲しいという方が見つかるかもしれません。 ただし以下の点には注意が必要です。

個人売買を利用するときの注意事項

  • 出品や商品発送などの手間がかかる
  • モデルによっては売れない可能性もある
  • トラブルは基本的に自己責任

時間や手間を惜しまなければ、自分で売ってみるのも1つの手段です。 ある程度の責任を伴いますので、その分高く売れることもあります。 一度チャレンジしてみても良いのではないでしょうか。

まとめ

シンガーのミシンは古くても価値のあるモデルが存在します。 ぜひ一度お手持ちのミシンをチェックしてみて下さい。 総合リサイクルのアシストでは『ミシンの買取』を行っております。 家電の買取をご希望の方は下記バナーからご相談下さい。

PR 買取品目 家電(SP)

年間7,000件を超える買取実績! 口コミサイトでトップクラスの高評価! リサイクルショップ「出張買取のアシスト」 市場価値のあるものなら「何でも買取」 まとめてお部屋やお家が片付きます!