「部屋の片づけをしていたら年季の入ったウクレレが出てきた。」 「かなり昔のものだけど売れないかな?」 そんな、ひょっこり出てきたウクレレの価値について気になっている方はいませんか? こんにちは!買取ブロガーの鈴木です。
アシスト鈴木鈴木
ウクレレは古くても売れます!
結論から言えば、古くてもウクレレは買取してもらえるブランドやモデルがあります。 実は木製楽器というのは古くなっても価値が下がりにくく、むしろヴィンテージとして価値が上がる事もあります。 ウクレレもそんな楽器の一つで、世界中のコレクターや愛好家が古くても価値あるウクレレを求めています。 今回は買取が期待できるウクレレについて人気ブランドや売る時に押えておきたいポイントをご紹介します。

高価買取!人気ウクレレブランド5選!

まずはじめにウクレレの価値を左右するのが【ブランドとモデル】です。 ここではウクレレ奏者やコレクターが憧れる価値の高い人気モデルを中心に、その一部を買取相場(2022年05月現在)と合わせてご紹介していきます。

kamaka(カマカ)

KAMAKA カマカ ソプラノ ウクレレ HF-1S ハードケース付

ハワイ発祥のブランド「カマカ」は、ウクレレ作り一筋で一世紀近い歴史を誇ります。 中古市場でも非常に人気が高く、ヴィンテージともなると数十万の買取価格になります。

kamaka(カマカ)
モデル名参考買取価格
HF-3(テナー)33,000円-60,000円
HF-2(コンサート)20,000円-48,000円
HP-1(パイナップル型)15,000円-30,000円
※買取相場はお品物の状態・買取方法などにより変動いたします。目安としてご参照ください。

Martin(マーティン)

Martin&Co. マーチン ウクレレ S-O Uke

世界を代表するアメリカのアコースティックギタートップブランド「MARTIN」。 高品質はウクレレでも同様でファンも多く、どのモデルも高価買取の可能性があります。

Martin(マーティン)
モデル名参考買取価格
T1K(テナー)14,000円-30,000円
2K(コンサート)50,000円-75,000円
S1(ソプラノ)8,000円-18,000円
※買取相場はお品物の状態・買取方法などにより変動いたします。目安としてご参照ください。

Koaloha(コアロハ))

コアロハ ウクレレ

太く暖かいサウンドとオリジナリティ溢れる愛らしいデザインが特徴の「コアロハ」。 近年、ホノルル本社で生産されるウクレレは、世界中で評価が上がっている新進気鋭ブランドです。

Koaloha(コアロハ)
モデル名参考買取価格
KSM-00(ソプラノ)12,500円-30,000円
KCM-00(コンサート)15,000円-44,000円
KTM-00(テナー)25,000円-50,000円
※買取相場はお品物の状態・買取方法などにより変動いたします。目安としてご参照ください。

KALA(カラ)

KALA カラ ウクレレベース UBASS UBASS-RMBL-FS ソフトケース付き

豊富なデザインと幅広いラインナップを誇る「KALA」。ウクレレをコレクションする方にも人気です。 入門者向けモデルでは買取に至らない場合もありますが、まとめることで思わぬ金額になることもあります。

KALA(カラ)
モデル名参考買取価格
U-BASS(テナー)3,000円-15,000円
KA-ACP-CTG(コンサート)5,000円-13,000円
KA-ZCT-S(ソプラノ)1,000円-6,000円
※買取相場はお品物の状態・買取方法などにより変動いたします。目安としてご参照ください。
PR 買取品目 楽器(SP)

年間7,000件を超える買取実績! 口コミサイトでトップクラスの高評価! リサイクルショップ「出張買取のアシスト」 市場価値のあるものなら「何でも買取」 まとめてお部屋やお家が片付きます!

Famous(フェイマス)

Famous フェイマス ソプラノウクレレ FS-5

「FAMOUS」は半世紀の歴史を持つ日本のウクレレブランドです。 楽器店での取り扱いも多く、中古市場の流通量も多めで人気が高まっています。 特にコンサートサイズのモデルが人気となっています。

Famous(フェイマス)
モデル名参考買取価格
KPC-1K(コンサート)11,000円-25,000円
FS-5(ソプラノ)3,000円-9,000円
KC-2(コンサート)13,000円-27,000円
※買取相場はお品物の状態・買取方法などにより変動いたします。目安としてご参照ください。 実際の買取価格については『ウクレレ 買取価格』でご確認ください。

ウクレレを高く買取してもらう3つのポイント

砂浜 POINT

きれいな状態で査定してもらおう

どんな楽器でも見た目の印象や外観の良し悪しは査定ポイントになります。 買取の前にコンディションはチェックしておきましょう。
  • 自分で落とせる汚れは落としておく
  • 日頃から丁寧に扱い破損は避ける
  • 木が痛まないように湿気は避けて保管する
ネックと弦の隙間やペグにホコリが溜まっていたりすると、見た目の印象を損ねてしまいます。 査定前には余裕をもって簡単な清掃などしておくと良いでしょう。

付属品が揃っているかチェックしよう

リサイクルショップの査定では付属品も1つのポイントになります。
  • ケース
  • 替えの弦
  • ストラップ
以上のような付属品があれば事前に揃えておきましょう。 お手持ちの楽器の値段が気になる方は アシスト バナーこちらをクリック!

買取してもらえなかった時は?

「残念だけど買取にならなかった…。もう捨てるしかないのかな?」 はてなパンダ ここでは買取以外のウクレレの手放し方についてご紹介していきます。

リサイクルショップで引取してもらえるケース

リサイクルショップではウクレレを店頭で無料引取していることがあります。 国内再販が難しいウクレレでも輸出商材として取り扱いすることができるからです。 「大切に使っていたものなので捨てたくない」 そんな思い入れのあるウクレレがあれば、最寄りの楽器店や買取店に相談してみましょう。

フリマアプリなどを活用する

ネットオークションやフリマアプリなどの個人間取引サイトを利用して次の方に譲る方法です。 買取店で取り扱えなくても個人売買であれば欲しいという方が見つかるかもしれません。 ただし以下の点には注意が必要です。

個人売買を利用するときの注意事項

  • 出品や商品発送などの手間がかかる
  • モデルによっては売れない可能性もある
  • トラブルは基本的に自己責任
時間や手間を惜しまなければ、自分で売ってみるのも1つの手段です。 ある程度の責任を伴いますので、その分高く売れることもあります。 一度チャレンジしてみても良いのではないでしょうか。

まとめ

人気ブランドのウクレレは古くても価値があります。 もし処分しようか悩んでいる方は、まずお手持ちのウクレレをチェックしてみて下さい。 お宝かもしれないですよ! 総合リサイクルのアシストでは『ウクレレの買取』を行っております。 ※楽器の買取は下記バナーからご相談下さい。
PR 買取品目 楽器(SP)

年間7,000件を超える買取実績! 口コミサイトでトップクラスの高評価! リサイクルショップ「出張買取のアシスト」 市場価値のあるものなら「何でも買取」 まとめてお部屋やお家が片付きます!