「お絵描きを始めたくてペンタブを買ったけれど、やっぱり使わないから売りたい」
「最新モデルに買い替えるから、古い板タブは処分したい」
「業務用に複数台導入していたが、店舗移転のため処分したい」

出張買取のアシストでは、「板タブ」や「液タブ」などペンタブレット(ペンタブ)の買取をおこなっています一般的な中古買取価格は数百円~9万円程度で、新品や未開封品などはさらに高価買取の可能性もあります。出張買取、店頭への持込、宅配買取の3つの方法でお売りいただけます。

この記事では、大手メーカー「Wacom(ワコム)」製品を中心に、ペンタブの参考買取価格、高く売るためのポイント、売れなかった場合の処分方法を解説します。

板タブ・液タブの買取は出張買取のアシスト
総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779 WEB査定はこちら 24時間受付中WEB査定はこちら 24時間受付中 LINE査定はこちら 24時間受付中LINE査定はこちら 24時間受付中
目次

ペンタブの種類

ペンタブには大きくわけて「板タブレット(板タブ)」「液晶タブレット(液タブ)」の2種類があります。さらに、液タブにはパソコン内蔵型の「クリエイティブタブレット」とよばれる種類もあります。

それぞれの違いは以下の通りです。

ペンタブの種類
板タブ 液タブ クリエイティブタブレット
表示 パソコン画面上に表示される タブレットの画面上に表示される タブレットの画面上に表示される
外観 黒い板状 液晶画面 液晶画面
価格帯 比較的安価 比較的高価 高価
使い方 パソコンに繋ぐ パソコンに繋ぐ パソコンに繋げなくてよい
特徴 安価で買いやすいが、手元で絵を見られないので、慣れに時間がかかる。 現代の主流。初心者からプロ用、法人用まで幅広いモデルあり。 パソコン内蔵型のため、パソコンに繋げなくても独立して動く。

ペンタブを使わずに、iPadやSurfaceなど汎用タブレット端末を利用する方も多いです。
iPadを売りたい場合は「iPad pro 下取り」「iPad Air 下取り」「iPad mini 下取り」、その他のタブレット端末を売りたい場合は「ノートPC 買取」をご覧ください。

Wacomのペンタブ 参考買取価格(2025年7月)

Wacom(ワコム)は最大手のペンタブメーカーです。エントリーモデルからプロ向けハイグレードモデルまで、幅広いモデルを扱っています。

ここでは、中古市場でも人気のモデルについて、参考買取価格(※)をまとめました

※不具合や破損がなく、一般的な使用感のあるペンタブを、店頭にお持ち込みいただいた場合の価格目安を記載しています。あくまで目安であり、状態や付属品、時期や買取方法によって買取価格が変動します。正確な価格は査定後に決定します。

Wacomの板タブ 参考買取価格(2025年7月)

Wacom板タブの参考買取価格をまとめました。中古では値段のつかないモデルが多いですが、未開封品や新品は買取も期待できます。

Wacom板タブ 参考買取価格
名称 型番 年式 参考買取価格(※)
Wacom One ペンタブレット small CTC4110WLW0D 2023 無料引き取りorご相談
Wacom One ペンタブレット medium CTC6110WLW0D 2023 無料引き取りorご相談
Intuos Pro Small PTH460K0D 2019 3,000円
Intuos Smallワイヤレス CTL-4100WL/K0 2018 無料引き取りorご相談
Intuos Smallワイヤレス CTL-4100WL/E0 2018 無料引き取りorご相談
Intuos Smallワイヤレス CTL-4100WL/P0 2018 無料引き取りorご相談
Intuos Mediumワイヤレス CTL-6100WL/K0 2018 無料引き取りorご相談
Intuos Mediumワイヤレス CTL-6100WL/E0 2018 無料引き取りorご相談
Intuos Mediumワイヤレス CTL-6100WL/P0 2018 無料引き取りorご相談
Intuos Pro Large PTH-860/K0 2017 5,000円
Intuos Pro Paper Edition Large PTH-860/K1 2017 3,000円

※不具合や破損がなく、一般的な使用感のあるペンタブを、店頭にお持ち込みいただいた場合の価格目安を記載しています。あくまで目安であり、状態や付属品、時期や買取方法によって買取価格が変動します。正確な価格は査定後に決定します。

Wacomの板タブ、無料で査定いたします
総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779 WEB査定はこちら 24時間受付中WEB査定はこちら 24時間受付中 LINE査定はこちら 24時間受付中LINE査定はこちら 24時間受付中

Wacomの液タブ 参考買取価格(2025年7月)

Wacom液タブの参考買取価格をまとめました。プロ向けハイグレードモデルは高価買取が期待できます。

Wacom液タブ 参考買取価格
名称 型番 年式 参考買取価格(※)
Wacom Movink 13 DTH135K0C 2024 21,000円
Wacom One 液晶ペンタブレット 13 touch 法人モデル DTH134W5Z 2023 14,000円
Wacom One 液晶ペンタブレット 13 touch DTH134W0D 2023 13,000円
Wacom One 液晶ペンタブレット 13 touch DTH134W4D 2023 12,000円
Wacom One 液晶ペンタブレット 12 法人モデル DTC121W5Z 2023 11,000円
Wacom One 液晶ペンタブレット 12 DTC121W0D 2023 9,000円
Wacom One 液晶ペンタブレット 12 DTC121W4D 2023 8,000円
Cintiq Pro 22 DTH227K4C 2023 81,000円
Cintiq Pro 13 DTH-1320 2016 4,000円
Cintiq Pro 17 DTH172K4C 2023 75,000円
Cintiq Pro 27 DTH271K0D 2022 89,000円
Cintiq Pro 16 DTH167K0D 2021 26,000円
Cintiq Pro 24 touch DTH-2420/K0 2018 32,000円
Cintiq 22 DTK2260K0D 2019 15,000円
Cintiq 16 DTK1660K0D 2019 9,000円
法人モデル DTU-1141B/K1 2020 無料引き取りorご相談
法人モデル DTK-1660E/L0 2020 10,000円
法人モデル DTK-1660E/K0 2019 8,000円
法人モデル DTH-1152/K0 2017 12,000円

※不具合や破損がなく、一般的な使用感のあるペンタブを、店頭にお持ち込みいただいた場合の価格目安を記載しています。あくまで目安であり、状態や付属品、時期や買取方法によって買取価格が変動します。正確な価格は査定後に決定します。

Wacomの液タブ、無料で査定いたします
総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779 WEB査定はこちら 24時間受付中WEB査定はこちら 24時間受付中 LINE査定はこちら 24時間受付中LINE査定はこちら 24時間受付中

Wacomのクリエイティブタブレット 参考買取価格(2025年7月)

Wacom クリエイティブタブレットの参考買取価格をまとめました。モデル数が少ないですが、もともと高額な商品のため、買取価格も高くなっています。

Wacomクリエイティブタブレット 参考買取価格
名称 型番 年式 参考買取価格(※)
Cintiq Companion 2 Premium DTH-W1310M/K0 2015 90,000円

※不具合や破損がなく、一般的な使用感のあるペンタブを、店頭にお持ち込みいただいた場合の価格目安を記載しています。あくまで目安であり、状態や付属品、時期や買取方法によって買取価格が変動します。正確な価格は査定後に決定します。

10年前のWacom製品はなぜまだ売れるの?

10年前のWacom製品でも売れるのは、初心者向けの需要があるからです。

最近は誰でもSNSにイラストを投稿できる時代。初心者向けのイラスト講座も増えています。「ファンアートを描いてみたい!」「神絵師になりたい!」「ちょっとお絵描きを初めてみたいな…」など、デジタルイラストを始めたいという声は絶えません。

しかし、板タブはともかく、液タブはとても高価な製品です。初心者や学生がいきなり10万円超えのツールに手を出すのはハードルが高いものです。そのため、安く買える中古液タブには一定の需要があります。

特にWacomは長らくペンタブの代名詞となってきました。競合ブランドもあるものの、Wacomの製品は未だに根強い人気があるようですね。

Wacomのクリエイティブタブレット、無料で査定いたします
総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779 WEB査定はこちら 24時間受付中WEB査定はこちら 24時間受付中 LINE査定はこちら 24時間受付中LINE査定はこちら 24時間受付中

ペンタブを高く売るためのポイント

ペンタブを少しでも高く売るためには、以下のポイントをおさえておきましょう。

動作を確認する

簡単な動作チェックをしておきましょう
モデルによっては動作不良があっても買取になりますが、基本的には動作品のほうが買取価格は高くなります。

  • 電源が入るか?
  • 液晶やランプの表示に異常はないか?
  • しっかり筆圧感知するか?
  • 周辺機器と問題なく接続できるか?

付属品をチェックする

付属品があれば事前に揃えておきましょう。リサイクルショップの査定では付属品も1つのポイントです。
特にペンの欠品は減額となってしまうので注意が必要です。

  • ペン/ペンスタンド
  • 替え芯
  • 各種ケーブル
  • 取り扱い説明書など

周辺機器と一緒に売る

なるべく周辺機器もセットで売りましょう
まとめて依頼することで輸送コスト等が下がり、その分を買取金額に乗せやすくなるからです。以下のような機器があれば、一緒に依頼すると金額交渉が期待できるでしょう。

  • 左手デバイス
  • イラストソフト
  • プリンター
  • スキャナー

清掃して綺麗にしておく

事前にホコリをはらう、画面を拭くなどして清掃しておきましょう。
汚い状態で買取に出すと、再商品化の手間がかかるため、お店側としても買取価格を下げざるを得ません。きれいにしておけば減額を防げます。

概算査定も無料で可能!まずはご相談ください
総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779 WEB査定はこちら 24時間受付中WEB査定はこちら 24時間受付中 LINE査定はこちら 24時間受付中LINE査定はこちら 24時間受付中

ペンタブが売れなかった場合の処分方法

査定の結果、残念ながらペンタブが売れなかった場合の処分方法を解説します。

リユースショップ(リサイクルショップ)に引き取り依頼する

出張買取のアシストなら「使えるペンタブなら店頭限定で無料引き取り」をおこなっています。

アシストで無料引き取りができるのは、国内需要の少ないモデルでも、海外向けの販売ルートを持っているからです。愛用のペンタブを捨てるのがもったいない時、処分にお困りの時はぜひお問い合わせくださいませ。

まだ使えるペンタブは出張買取のアシストへ
総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779 WEB査定はこちら 24時間受付中WEB査定はこちら 24時間受付中 LINE査定はこちら 24時間受付中LINE査定はこちら 24時間受付中

なお、遠方でアシストへのお持ち込みが難しい方には、以下の方法をおすすめします。

知人に譲る

地味ですが定番の処分方法です。「デジタルで絵を描いてみたいが、機材を買うのはちょっと…」と思っているご友人やご家族がいれば、譲ってみてはいかがでしょうか。なるべく付属の機器もまとめて渡してあげると親切ですね。

最近はSNSで譲り先を募集している方も。トラブルにならないよう注意しながら、呼びかけてみるのもよいでしょう。

メルカリで売る

リユースショップ(リサイクルショップ)で売れなくても、メルカリでなら売れた、という場合も時々あります。ただし、リユースショップより著しく値段が高くなるような事は期待できません。

売れるまでは在庫を抱えなくてはならない、やりとりが面倒、対人トラブルが起こりがち等のリスクはありますが、少しでもお金に変えたい方はトライしてみるのもよいでしょう。

ジモティーで売る・譲る

最近は市町村でもリユース手段として紹介されている「ジモティー」。アプリ上で気軽に買いたい・譲ってほしい人を募集することができます。ただし、メルカリ同様、知らない相手との個人取引になります。利用時はトラブルに注意しましょう。

【注意】液タブは自治体では捨てられない

壊れたペンタブは、基本的に売れません。

板タブであれば、「不燃ごみ」「破砕ごみ」などとして処分できることがほとんどです。お住まいの自治体のルールをよく確認して処分しましょう。

一方、液タブは液晶ディスプレイを使用した製品ですので、市区町村での回収ができません。廃棄処分の際は、以下の方法を検討してください。

Wacom提携「家庭系PC業界共通回収スキーム」で回収してもらう

ペンタブメーカーのWacomは、家庭用・事業用の液タブを、委託先である「一般社団法人 パソコン3R推進協会(PC3R)」の「家庭系PC業界共通回収スキーム」を利用して回収しています。

製品に「PCリサイクルマーク」があれば、無償で回収可能です。マークがない場合は同協会指定の料金で回収してもらうことになります。

詳しくは「Wacom|リサイクル活動」をご覧ください(外部サイトが開きます)。

なお、「一般社団法人 パソコン3R推進協会(PC3R)」は、パソコンやディスプレイの主要メーカーや販売事業者のほとんどが加盟している業界団体です。メーカー等と提携し、パソコンやディスプレイのリサイクルを行っています。

家電量販店で回収してもらう

ヤマダデンキ、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ノジマなどの家電量販店では、小型家電やパソコン類について、「有料・無料で処分」もしくは「買い替え時に限って1台まで無料引き取り」などのサービスをおこなっています

液タブではありませんが、「パソコンの下取りどこがお得?大手家電量販店5社を比較」も参考にしてください。

液タブについては各社ともサイトに明記していないので、詳細は店舗に問い合わせることをおすすめします。

自治体提携事業者に回収してもらう

多くの自治体では、「リネットジャパンリサイクル」という事業者に、パソコンやモニター類(液タブ含む)の回収を委託しています。

指定サイズの箱に入れれば、1箱税込1,848円で宅配便回収してもらえます。液タブ以外の機器も箱詰めすることができ、「パソコンも一緒に回収すれば料金無料」などのキャンペーンも開催している場合があります。

不用品回収業者に依頼する

不用品回収業者でも液タブを回収してくれる場合がありますが、ご家庭で使った液タブを処分する場合は、必ずお住まいの自治体の「一般廃棄物処理業許可」を持っている業者に依頼しましょう。「産業廃棄物処理業許可」だけでは家庭ごみの収集はできません。

許可のない悪質業者に依頼しないよう、十分注意してください。

ペンタブ・パソコン周辺機器の買取は出張買取のアシスト

「出張買取のアシスト」は、東京・神奈川・埼玉・愛知に店舗をおくリユースショップ(リサイクルショップ)です。3つの買取方法でご対応でき、ペンタブの他にもさまざまな品目を買取しています。

ペンタブ・PC周辺機器買取はおまかせください
総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779 WEB査定はこちら 24時間受付中WEB査定はこちら 24時間受付中 LINE査定はこちら 24時間受付中LINE査定はこちら 24時間受付中

ペンタブは店頭へのお持ち込みがおすすめ

出張買取のアシストは、以下の3つの方法でペンタブを買取できます

出張買取のアシスト ペンタブの買取方法
方法 概要 メリット デメリット
店頭へのお持ち込み
(店頭買取)
お客様にて店頭に持ち込んでいただく 買取価格が比較的高い 遠方の方には困難
出張買取 スタッフがご自宅を訪問する 大きいペンタブもすぐ搬出
他のアイテムもまとめて売れる
エリア限定、要予約
宅配買取 お客様にて着払い発送いただく 遠方でも忙しくても売れる 送料分だけ買取価格が安くなる

出張買取のアシストは、ペンタブ以外も「なんでも売れる」

出張買取のアシストは、板タブや液タブなどのペンタブレットのほかに、以下のアイテムも買取しています

  • パソコンやタブレット端末本体
  • モニター、キーボード、各種デバイスなどパソコン周辺機器
  • オーディオ
  • オフィスデスク、昇降デスク
  • ゲーミングチェア、オフィスチェア
  • 冷蔵庫・洗濯機その他の家電

これ以外も基本的に「なんでも買取できます」。詳しくは「買取品目」をご覧ください。
ペンタブを売るついででもOKです。片付けたいものがあればご相談ください。

片付けたいアイテム、なんでもご相談ください
総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779 WEB査定はこちら 24時間受付中WEB査定はこちら 24時間受付中 LINE査定はこちら 24時間受付中LINE査定はこちら 24時間受付中

よくある質問

Q.ペンタブはリユースショップ(リサイクルショップ)で売れますか?
A.はい、売れます。私たち「出張買取のアシスト」は、板タブ・液タブなどペンタブレットを買取しています。
Q.ペンタブが売れなかったらどうすればよいですか?
A.まだ使えるペンタブは、私たち「出張買取のアシスト」が原則無料にて引き取ります(店頭限定)。値段がつかなかった液タブ・板タブはおまかせください。
Q.壊れたペンタブはどう処分すればよいですか?
A.板タブは自治体ルールに従って処分してください。
一方、液タブはディスプレイを含むため自治体では捨てられません。液タブメーカー提携のパソコン3R推進協会や、家電量販店、リネットジャパンなどのサービスを利用して処分してください。
Q.法人なのですが、事前に見積もりいただけますか?
A.はい、もちろんです。出張買取のアシストは法人様とのお取引実績も多数ございます。まずはご相談ください。
Q.左手デバイスも売れますか?
A.はい。さらに、ペンタブと一緒に売るとセット扱いで高価買取に繋がる場合もあります。
出張買取のアシストでは、板タブや液タブの周辺機器も買取しています。
Q.ペンタブを高く売るにはどうしたらよいですか?
A.動作を確認する、付属品や周辺機器と一緒に売る、清掃しておくことがポイントです。
Q.Wacom以外のペンタブも売れますか?
A.はい。出張買取のアシストでは、Wacom以外にもXP-PEN、Huionなど、各種メーカーの板タブや液タブも査定いたします。ぜひご相談ください。
Q.10年以上前のペンタブも売れますか?
A.モデルによります。ハイグレードなモデルであれば値段がつく可能性は十分あります。もし値段が付かなくても、出張買取のアシストは「まだ使える板タブ・液タブ」を原則無料にて引き取ります。
Q.Wacomの製品登録は、売る前に解除する必要がありますか?
A.解除しても、しなくてもOKです。解除の有無にかかわらず、製品登録は一度しかできないので、次の利用者が再登録することはできません。
(参考:中古品をWacom IDに製品登録できますか?-Wacom
Q.購入時特典のイラストソフトのライセンスはどうなりますか?
A.特典ソフトのライセンスは新規購入者限定ですので、中古品・譲渡品へのライセンス発行はできません。お客様にてそのままご使用いただければ結構です(参考:中古品をWacom IDに製品登録できますか?-Wacom)。
もし未開封・未使用かつライセンス未使用であれば、新古品扱いとさせていただきますのでお伝えください。
Q.未成年ですが、ペンタブを買い取ってもらえますか?
A.恐れ入りますが、未成年の方からの買取はできません。保護者の方に同行してもらうか、直筆で同意書を書いてもらってください。もしくは、知り合いの成人に、代わりに売りにいってもらう方法もありますが、あとでトラブルになるリスクもあります。確実に信頼できる人にお願いしましょう。
板タブ・液タブの買取のご質問・お問い合わせはこちら
総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779総合専門受付ダイヤル(月、第2金を除く 09:00-18:00)050-5785-8779 WEB査定はこちら 24時間受付中WEB査定はこちら 24時間受付中 LINE査定はこちら 24時間受付中LINE査定はこちら 24時間受付中